ゲートからの発馬にはまだ課題があるようですが、この早い時期にゲート試験までクリアしてくれました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0c/e9c53bdbb82d7c99e516ec0322bbc97f.jpg)
安田厩舎の皆さんにはとにかく感謝感謝でな訳ですが、このあとも無事に乗り込みを進められたなら、息詰まる前に15日か28日の阪神デビュー(もちろん1200m戦でしょ)も可能性ありですかねw
使い出しが早そうってこと以外、じぇんじぇん話題にもなっていないマインですが、前評判だけで判断しちゃいけないのは昨年もたっぷりと思い知らされました
そういう意味では、逆に、順調ってことだけでワクワクしますね
ゲートを終えて、これから調教を強めていくはずですので、来週の追い切りタイムには注目したいと思います!
■ RECENT STATE ■
4/24 安田厩舎 24日に栗東トレセン・安田隆行厩舎へ入厩しました。 |
4/30 安田厩舎 30日は軽めの調整を行いました。 「先週の木曜日に入厩したばかりですし、まずは運動程度で環境に慣らすことと輸送で減った馬体の回復をメインに進めています。ノーザンファームさんとうちとではカイバの内容が違うので単純な比較はできないのですが、それなりに興味をもって口にしてくれていますし、食べていないと言うことはなさそうですからその点は問題ないと思いますね。ゲート練習はタイミングを見て今週か来週には開始する予定ですが、トレセンに慣れていないせいか現状ではちょっとまわりの馬を気にするようなところがあるので、慎重に進めていきたいと思います」(安田翔助手) |
5/7 安田厩舎 7日はゲート練習中心の調教を行いました。 「先週のゲート練習の際、ひとつおいた隣にいた馬がかなり暴れてしまって、駐立していたイッツマインが驚いて怖がっていました。それほどバタバタするようなことはなかったのですが、まだ練習を始めて間もない段階で嫌な思いをしましたから、今朝はまたゲートを通すところから確認しました。今のところそれほどピリピリするような面は見せていませんが、あまり焦らずに進めていきたいと思っています」(安田師) |
5/15 安田厩舎 14日、15日はゲート練習中心の調教を行いました。 「水曜日、木曜日と引き続きゲート練習を中心に調教を行っています。昨日はゲートから本格的に出していったのですが、まだ一歩目は歩いて出ているぐらいの感じで、もうちょっと練習は必要そうです。週末には15-15を取り入れて追い切りへ向けた下地を造りつつ、ゲート合格を目指していきます」(安田師) |
5/22 安田厩舎 21日、22日はゲート練習中心の調教を行いました。 「この中間もゲート練習中心に調整を行っています。週末には坂路で15-15強め程度の時計も出していますが、この時期の2歳としては動ける手応えを感じますよ。ゲートの方はまだ自分から出るというところまでは行っていませんが、一歩目の反応自体は悪くありませんし、ここまでは順調ですね」(安田師) |
5/23 安田厩舎 23日はゲート試験を受け、無事合格しました。 「ここまで寄りや駐立には不安がなくなってきていましたので、今朝練習がてら試験を受けました。問題は発馬だけでしたが、元々一歩目の反応自体は悪くないですし、うまく出てくれて無事合格することができました。ここまで15-15も取り入れて進めてきていますし、ガクッと疲れが出ないようならこのままデビューに向けて進めていきたいと思っています」(安田師) |