![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/36/6719de5c1b19fb6af8b9c532df2c5300.jpg)
レースの流れからみると直線一気のごぼう抜きってことなんですが、実際にはじわじわじわじわ、しぶとく伸びきったって感じ
いかにもフレデフォートらしい走りですが、いずれにせよこれで愛馬初となる準OPの仲間入りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
スーパー未勝利の土壇場まで追い込まれた命名馬が、その後2回も特別勝ちをしてくれるなんて信じられませんが、
相撲も十両以上じゃないと関取と呼ばれないのと同じように、これでいっぱしの競走馬になれた気がしますね
この後はひと息いれるプランもあるようですが、中1週で遠征を続けた疲れがあるかもしれませんし、何よりも適鞍が少ないですからね
新潟の馬場は合わないし、使うなら自己条件の北九州短距離S(8月21日、小倉)か格上挑戦でUHB賞(8月11日、函館)あたりでしょうか
いかんせん火事場の底力に欠けるフレディですから、勢いに乗ってトントンと勝つタイプじゃないと思いますが、
今回のように展開が向いてくれることを末永~く、お待ち申し上げております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/35/f7dc455753740ec1a935655f89f4f062.jpg)
■ RECENT STATE ■
7/20 安田厩舎 20日の福島競馬では道中は中団で脚を溜めて、直線は大外から一気の脚で優勝 「中団からの競馬になったけど大外枠だったし、中途半端に行くとそれこそ外々になる可能性はありましたからね。まぁ馬場に少し脚を取られてけっこう促しつつではありましたし、勝利どころでも早めにムチを入れて気合いをつけました。流れが向いたとこれはありますが、長くいい脚を使ってくれましたし、いい馬です。今日はありがとうございます」(柴田善騎手) ここまで掲示板に乗るなど安定した走りを見せてくれていましたが、今日は最後のもうひと押しが利いて見事勝利を収めてくれました。この後はレース後の状態を見ながらひと息入れることを含め考えていきます。 |