麦わら海賊版が往く…

調教

いよいよ今週末から札幌開催が始まります。 開幕週から重賞レース(クイーンS)が行われるということで、昨日は出勤前に公開調教を見に行ってきました。

5:20の開門の時にはまだ曇り空 でしたが、調教が開始された5:30頃からは徐々に雨 が降り出し、昨日の追い切りはほとんどが雨の中という状況。 こんなことも良くあることなんでしょうけど、調教されてる方もお馬さんも大変ですね。

大変といえば、私の撮った写真もこのようなあり様で、私の目からも大粒の涙  ※ボケ写真連発の恥ずかしいモノですが、個人の記念写真ということで…


アプリコットフィズ


カウアイレーン


ヒカルアマランサス(後ろはサクラオリオン)

そもそも腕も機材もありませんが、お馬さんが走ってる写真を撮るときは皆さんどんな設定で撮られてるんでしょうねぇ。 もし良かったらどなたか教えていただきたいくらいです。

さてさて本題のヒールゼアハーツですが、時計は遅めながらも乗ってる時の手ごたえは悪くないようですね。 ただ、競馬をまだ覚えていないとのことで、次走で勝ち上がれるまでの手ごたえはないようですが、ご一緒予定のエスクルシーヴァさん のお尻を追い掛け回しているうちにレースを覚えてくれないかなぁ~

■近況■
○ 08/11 (戸田厩舎)
11日は美浦南Wコースで追い切りました(56秒6-42秒3-14秒4)。
「競馬は来週の予定なので先週に坂路で15-15を乗り、今週はウッドチップコースで70-40よりちょっと時計がかかるくらいのところを行いました。 年上相手でしたが、こちらのほうが余力はありましたし、動きは上々でしたよ。 一度使った分、動きもさらに良くなっているように感じますので、この調子で競馬に向かえればいいですね。 まだ幼くて競馬をわかりきれていない部分が大きいので、引き続き教えていく必要はありますが、来週の競馬も楽しみですよ」(戸田師)
22日の新潟競馬(2歳未勝利・芝1600m)に津村騎手で出走を予定しています。

≪ この記事中の情報はクラブの許可を得て掲載しています ≫

コメント一覧

すけ兄
同じく!!
私も馬券獲りたいです。
もう半年は当たってないような…
しび
またまた愛馬ガチでして
こないだはキャニオンがフレディのお世話になったばかりですが、今回もエスクルがヒールのお世話になります。
前回と違って時期的に余裕が持てる分まだマシですが、やはりガチは辛いです…。
今回こそワンツーでお願いしたいです。というか、馬券取らせて…。
すけ兄
うちの庭です
公開調教はもちろんのこと、競馬開催自体が夏場の2開催だけというのはとっても寂しいかぎりですが、自転車通勤では競馬場の横を通りますし、雨の日の電車通勤では高架の上から厩舎周りで運動させてるお馬さんたちも望めます。
で…調教が公開されるのは重賞のある週の水曜日だけなんですけど、来週は札幌記念が行われるので、ちょっとだけ時間休をもらっていつもより長めに見てきたいなぁと思っています。

さてそれから、カメラの設定の件ですね。 簡単な方法を教えていただきありがとうございました。
まったくドシロウトの私なので、最初のコンティニュアスモード(キャノンの場合はAIサーボとか言うらしいです)ってところで躓きましたが、こういうモードがあることさえ初めて知ったところでして、忘れないうちにと…もう設定はバッチリ終えておきましたよ(爆)
これで前のレースで事前練習をちょちょ~いとやっとけばOKですね~。
ぎんだら
競馬場のある生活
うらやましいなー。私も早起きして調教見てみたいです

カメラの設定ですが、
①フォーカスモードをコンティニュアスモードにする。
②露出モードをシャッター優先オートにし、シャッタースピードを1/500秒前後に設定する(ピタッと止めたいのであれば1/500以上、少し動きをつけたいのであれば1/300~1/400くらい)。
③ISOをオートに設定できるようであれば簡単。そうでなければ、快晴100→曇り400→夕方・早朝800くらいをメドに設定する(ちょっと高めが良い)。
④ホワイトバランスはオート設定。
これが簡単だと思います。 参考になれば…。


それから、エスクルのお知りを追いかける件wですが、ウチの娘はかなりお転婆なのでおそらく蹴られます(爆)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「08 ヒールゼアハーツ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事