さて、一時は札幌デビューも考えてるとの情報のあった愛馬アウェイクですが、その後は一切触れられていません
月末の近況写真を見ても線の細さは相変わらずで、正直、力の要る洋芝は不向きかもしれませんが、おそらく二度とないチャンスなので札幌開催のどこかで走ってくれないですかね

で肝心の札幌競馬ですが、今年から2開催6週間と期間短縮になってしまったため、急いで準備しないと間に合いません
斎藤センセ、完全に私のエゴではありますが、そろそろ移動どうでしょう

■ RECENT STATE ■
7/9 NF早来 トレッドミルか周回コースで軽めの調整を行い、週1回は屋内坂路でハロン17~18秒のキャンター調整も取り入れています。 「ウォーキングマシン運動で様子を見て来ても脚元を含め状態に大きな問題はありませんでしたので、この中間からは坂路にて軽めのキャンター調整を開始しています。トモなどに疲れが出てこないのはいい傾向ですが、ちょっと精神面で落ち着きがないようなところは見受けられますし、注意して進めて行きたいと思います」(早来担当者) |
7/23 NF早来 トレッドミルか周回コースで軽めの調整を行い、週3回は屋内坂路でハロン15~18秒のキャンター調整も取り入れています。 「体調面はいい意味で変わりありませんでしたので、少しずつ坂路でのキャンターペースを上げ始めています。負担がかかり過ぎないように日によっては軽めのキャンターに留めるなどペースに幅を持たせていますが、ここまでの感触は悪くないものですよ。精神面には気を付けつつ、この調子で乗り込んでいきたいと思います」(早来担当者) |
7/30 NF早来 トレッドミルか周回コースで軽めの調整を行い、週3回は屋内坂路でハロン15~17秒のキャンター調整も取り入れています。 「坂路で少しずつ速めに近いところを乗るようになってからも体調は変わりなく来ていますよ。この中間は日によっては15-15程度やハロン16~17秒と普通キャンターに留める日も設けていますが、ここまでは至って順調ですよ。馬体重は471キロです」(早来担当者) |