音楽雑記

地元のライブ・コンサートとその団体の光と影を載せます。

あけましておめでとうございます。

2025-01-21 07:04:43 | 日記
遅い新年のご挨拶になりましたことをお詫び申し上げます。
新年の一回目の更新はこれ⇓
前橋市の音処きしんが「きしんフォークソング愛好会」を発足させたとのこと。
この日記を見ている関係者の方々は
フォークソングが大好きと思いますので
2月11日のライブ
「きしんフォークソング愛好会2025冬」に参加してみませんか。
また会員にもなっていただきたい。
楽しみですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう年末ですね。

2024-12-11 07:23:10 | 日記
関係者の皆様、お久しぶりです。
あいかわらず音楽を楽しんでいますか?
歌っていますか?
ワタシは相変わらずです。
歌うことや音楽そのものは変わらず好きなのですけれど、
最近はライブハウスで歌うことも少なくなりました。
このgooブログも年に2回くらいしか更新していないんですが
gooのアクセス解析を見るとけっこう覗きに来る人がいるんですね。
アクセスする人はほとんどゼロだと思っていましたが。
このブログを気にしてくれる人がいる、ということですね、
感謝いたします。
さて、今年ももう少しで終わります。
たぶんこれで年内の日記の更新は最後になります。
少し早いですが、良いお年を。
そして来年も
悔いのない人生をお過ごしください。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

侮辱したネット投稿者に96万円賠償命令 前橋地裁。

2023-12-09 17:32:25 | ライブ・コンサート
地元前橋地裁でこのような判決が下された。

》障害者を侮辱「殺処分でいいやん」ネット投稿者に96万円賠償命令 前橋地裁「短文でも1回でも違法」

このようなそれなりの金額で賠償命令がでたことは、やはり時代が変わってきたんだろうな。
》「短文でも1回でも違法」
ワタシが下の画像のような侮辱、立派な中傷でもある・・・これはワタシだけでなくASLという難病の方々に対しても侮辱になると思う。
そんな事を平気でやっていた人は、たぶんワタシに対してだけではなく他の人にも
侮蔑侮辱を与えていたのだろうな、今頃その人、なにしているんだろ。

ということで、たまには記事更新してこの件を風化させないようにしていくのです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからのこと

2023-04-20 05:45:20 | ライブ・コンサート
久々の更新です。
この2月~3月は今までで最多のライブイベントに参加しました。
ほとんどがオープンマイク形式でしたが。
それで新しい「お友だち」が増えてきました。
ありがたいことです。

その中に、このような反応の方が何人かいらっしゃいました。
「あ、あなたが富永さんでしたか」
「そうじゃないかと思っていたんです」
これはどういうことかな、と考えたんですが
この反応は、私とは初対面だけれど私について、
事前に情報を得ている、ということではないかと推察するんです。
一番考えられるのは噂とかでしょうか。
自分の知らないところで自分が話題になっている、
ということでしょうか。
まあ、いいんですけれど。
自分がどう思われようと、自分は自分が体験した「事実」に基づいて発言しているし
これからもしていくんです。
もちろん、自分が「事実」だと思っていることはかならずしも「真実」ではないかもしれません。
それを自分以外の外部からの情報で修正していく事が大事なのだと思います。
それはお前の勘違い
それはお前の事実誤認
それはお前の勝手な判断だ
確かに自分には見当違いや過ちがあると思います。
それが重大である、深刻であるということであれば
修正訂正する用意があります。
そのためのどなたかに迷惑をおかけしたならお詫びもします。
だからまず、それを指摘していただきたいんです。

これからまた色々と音楽家の知り合いが増えて行くでしょう。
知り合いの知り合いそのまた知り合い・・・
過去を振り返れば、親切な人よりも、そうでない人が多かったと私は悲しいのですがそう思います。
障害のある人達を侮辱したり
上から目線でしか人を見なかったり
親切な行為を無視したり
匿名で中傷したり
そんな行為を私はしたくないのです。

私の体験した負の経験を、胸のうちにしまわず
新しい友達にも伝えていこうと思います。
どうしてそんな事が起きたのか
そんなことを繰り返さないためにはどうしたいいか
それを友達と考え合うきっかけになればと思います。

これから屋外野外で歌うのに最高の季節です。
私もどこかの道端で歌うかもしれません。
これからも私は歌いそして語っていこうと思いますし
友達も増やしていくつもりです。

これからもこれからも


どこもかしこも











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットトラブルのための保険

2022-12-01 05:13:46 | ライブ・コンサート
ネットトラブルのための保険が発売されている。
自分がネットで誹謗中傷されたときにはなかった、と思う。

自分のアカウントを不正利用してこんな投稿をした輩
そしてそいつの周りにいて、それを楽しんだ者
そして、その行為とそれを為した者を知っていて、知らんふりしていた者
これは私に限らず難病に苦しむ人とその家族に対する侮辱であると
あらためて怒りを新たにする。



ネットトラブルのための保険

<a
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする