アベさんがくださった
🌻ミニ向日葵
一時咲いて
今は
蕾を付けていないの
種屋のHPを見てみると
開花期は7月半ば迄
となっている
花期が終わるならば
ここに
変化朝顔を移植しても
栄養の取り合いをしないよね
と言う事で
G0082を定植した
リクニス
ガーデナーズワールド
クリプトマルチでは
水切れが激しいかなぁ
と思って
土替えする事にする
鉢から出すと
我が家に届けられた時の
ポットの形だった
根鉢が出来ている
と言うよりも
ポット土が硬いようです
大方の育苗家が
赤玉土を使っていると思いますが
赤玉土は
土自体が締まって硬くなるから
根鉢を揉んでもほぐれません
そう言う理由もあって
アタシは日向土細粒を使っています
夏のこの季節には
禁じ手だけれども
苗を鉢に戻した際に
出来る隙間が
小さ過ぎるので
根鉢を小さくしました
次は
トウテイラン洞庭藍
もたもた
写真を撮っている間に
根を傷める可能性が有るので
写真を撮る事は止めました
リクニスガーデナーズワールドと
同じ要領で
鉢底に
クリプトマルチを敷いて
隙間には
〔バーク堆肥森のめぐみ〕
を詰めました
水を張ったバケツの中で
十分に給水させましょう
手前のは
トウテイラン洞庭藍の挿し穂
と
紫陽花きらら