自家採種苗の開花はいつでしょう
1203、きれいな
水色に魅かれて
見に行くと
さい果を付けています
採種して
増やしたいと思います

十五日、昨日は蕾だった
【ミステリアス マリア】が
開花しています

0118、待ちに待った
自家播種ビオ&パンが
開花しそうです
路可ハーツ パンジー&ビオラ無料配布種
9月28日に播種して
ようやっと
開花してくれます
名札を
【9/28→1/18】
に作り替えました

次はどのコかしら

二一日、自家採種ビオラ
【桜ドロップス】
の幼苗を発見しました

9月11日に播種して
20日に発芽したものの
その後は
進展する事無しに
消滅していたのです
すっかり諦めて
放置していたところ
今朝
ひょろっと伸びた
葉っぱに目をやると
何と
本葉に生育した苗があるのです
諦めて
早々に片付けなくて
良かったわ
生物には
生き延びる力がある事に
再認識させられたのです
加えて
生物は
商業ベースに乗ることなく
時期に従っている
としみじみ考えされたのです
慈しんでやりたいです

見元園芸のwebから無断拝借しています
二二日、路可ハーツ パンジー&ビオラ無料配布種
【9/28→1/18】ちゃんの
完全開花の色合い

ドチラサマも寒を乗り切ってくださいませ
以上、続く