今回は九十九島を見に行ってきました。
あっ、「くじゅうくしま」と読みます。
友達はわざと「つくもじま」なんて言ったりしてるんですけどね。
以外に、ちゃんと見たのは初めてでして…。
時間があると、やっぱりちゃんとみたいなぁ。などと思うんですよね。
九十九島が綺麗に見えるのは佐世保市内(島含む)で9か所あるんですが、
一番、行きやすい「船越展望所」を目指しました。
船越展望所に行く手前に、「海きらら」という、水族館があり、そこから遊覧船が出てるのですが、それにも乗ってみたいなあ。と思っていたんです。
着いた時間は、遊覧船が出航した後で…。先に展望所の方に行くことにしました。
途中、どっちの道に行けばいいのか分からないところがあったので、地元の人に聞いてみることにしました。
「船越展望所に行きたいんですが、この道で大丈夫ですか?」と聞いたところ、
「うん、あっとるばってん、九十九島を見るとなら、船越展望所より、石岳展望台の方がよかばい。今日は天気の良かけん夕陽がきれかとばってん、まだ時間の早かとよね。石岳展望台は船越展望所をもうちょっと行った先やけん、行ってみんね」と言われ、「行ってみます」と返事をして、まずは、船越展望所まで。
船越展望所までは歩いて15分位だと言われたけど…。実際は25分位かかりましたね。
登りですしね。近くには車を止めるところもありました。
あっ、もちろん私は「歩き」ですよ(笑)
確かに綺麗でした。
こちらが「船越展望所」より。
でも、石岳展望台がもっと綺麗に見えるって言われると、せっかくなので、行ってみたい気になりますよね。次はいつ来るか分からないし。
石岳展望台に行く、少し手前に「森きらら(石岳動植物園)」があるんですよ。
そこには小学校の時に遠足で行ったり、父が妹と3人で連れて行ってくれたり…。
父と行った時は、なかなか帰りのバスが来なくて、だったら歩いて帰ろう。と海きらら辺りまで歩いた記憶があります。
たぶん、それも小学校の頃ですよね。たしかそれも夏休みだったような気がします。
そんなことを思い出しながら、まずは森きららを目指し、そこから先の石岳展望台は、初めて行くところなので未知の世界(笑)
森きららから7分って看板に書いてあったので、その位で着くだろうと思ったらとんでもない。倍の時間はかかったかと思います。
まして、山の中なので、ぐるぐる回って昇って行くわけで・・・。なんだか途中で心が折れそうになります。(笑)
12月と言うのに、汗ダラダラで、上着脱ぎましたよ。(苦笑)
展望台に着いた時はその分、気持ちよかったですけどね。
こちらは展望台から見える「佐世保市街地」
こちらは私の実家が映ってるであろう辺りw
こちらが肝心な「九十九島」の見える範囲の一部
確かにこちらも綺麗。
映画「ラスト・サムライ」に使われただけある。
実際に見ると、感慨深いものがありました。360度とまでは言いませんが、300度位までは海が見えました。
夕陽が沈むところとか、市街地に灯りが灯った様子とか綺麗だろうなぁ。
そんな時間に今度は来たいなぁ。と思いながら、展望台を後にしました。
でも…歩きはちょっときついし、車はカーブをグルグル昇って行くので酔いそうだなぁ。
やっぱり歩きだな。と思いました。
こっちの方はズームを効かせないで全体的にして太陽をいれたのですが、
私的にはこっちの方が綺麗だなぁ。と思いました。
それがこちら。
如何でしょう?
まあ、ともあれ、行きは1時間、帰りは下りだったからか30分で降りてきました。(笑)
本当は、遊覧船にも乗りたかったのです。
遊覧船からの景色もとても綺麗だと聞いてたので。
今回は時間に間に合わなかったので、次回、乗りたいと思います。
遊覧船はこんな感じ。
もう1船種類の違うのがあるらしいですが、それは出航中で残念ながら撮れませんでした。
この日は良い景色をみて、いい具合に疲れて、よく眠れました(笑)