今日は、洗濯をして、南の窓側に机を持って来て、年賀状をパソコンで作っています。
寒さ対策で、はんてんを着て、足元にはひざ掛けをしてます。
でも、これだけでもだいぶ寒さは感じないです。
日本古来からある「はんてん」は最強です(笑)
って、ことで毎年恒例の年賀状作成。
めんどくせーーー(笑)
親戚にあたる方にはどうしても送らないといけないですもんね。
特に、私からすると目上にあたる方には。
イラストとか文面とか選ぶの大変じゃないですか?
みなさん、どうされてるんでしょうか。
年賀状ソフトもいろいろありますよね。
今年はパソコンを新しくしたので、年賀状ソフトも今までとは違ったものにしようかな。と思ってたのですが、結局同じのを使っちゃいます。その方が使い勝手が慣れてるのでつい。
あと、デザインも2種類ほど作成してます。
親戚関係と、友人関係。
他の方はどうされてるんでしょうか。ひとつのデザインで対応されてるんでしょうか。
デザインが出来たら、宛名面と一緒に印刷。
その後、ひとこと、ふたこと手書きをします。
これもちょっとめんどくせーーー(笑)
最近はコロナ関係をネタに書いてます。コロナ…ネタの提供ありがとうございます(笑)
友人でもLINEなどで連絡が取れる方には送りません。
そちらで済ませてしまいます。苦笑
もう、年賀状はやる気にならないとダメなので、「今日はやるぞ!」と意気込んでやりました。
ただ、年賀はがきを買ってきてないので、印刷と手書き部分は後日ですけど。。。
そして、土曜日には妹が入院してる病院から連絡がありました。
10月、11月と会えたのですが、やはりまた感染者が増えてきたので、面会は中止になります。との事でした。
イベントがある12月に会えないのはちょっと…。と思ってしまいますが、仕方ないことですよね。
近いうちに差入れとメッセージでも書いて持っていこうと思います。
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事