今日は朝からシトシトと雨が降っています。
台風15号が発生したとのことでその影響ですね。
でも、九州方面はルートから外れてそうなので、今回は被害は出ないでしょうが、近畿より東側の方に影響がありそうですね。
あまり被害が出ないと良いのですが。。。それにせっかくの三連休ですもんね。
って事で昨日はハウステンボスへ行ってきました。
なので昨日のブログの更新はしませんでした。
帰ってきたのが9時半位だったので疲れてしまってパソコンをつける勇気もありませんでしたし、ブログを書くための頭も回りませんでした(笑)
だいぶ、気温も落ち着いてきたのでちょっと行ってみようかなぁ。と思って行きました。
バラ祭と吉村作治さんのエジプト展も開催してるとのことでしたし、例のはちみつも無くなったのでその補充もかねて。
行ってみたらバラ咲いてないじゃん!と思ってパンフレットを見たら10月25日からって書いてありました。勘違い(笑)
そうですよねぇ。まだですよねぇ。バラなんて枝からすべて切ってあって次の花に備えてるって感じでしたもん。
そしてまだ9月だって言うのに園内はもうハロウィン気分です。
どこらかしこにも「かぼちゃ」だらけです。
夜はこんな感じ♪
怖いですねぇ。(笑)
園内も自分なりに雰囲気が良いなぁと思ったところを撮りました。如何でしょうか?
やはり、カボチャも必要ですが、秋はやっぱり「コスモス」ですよねぇ。
ここもカラーバランスが良いかなぁと思って撮りました。今までは気にして見てなかったんです。
ライトアップされたお城。これは前にも、もしかしたらブログでアップしたかも。
この風景は変わり映えないですが、とても綺麗です。
これは「エジプト展」でのツタンカーメン王の黄金のマスクですね、レプリカですが。
昨日、ちょっと失敗したのは、エジプト展をやってるところに入るのが遅かったってことですね。
入館は午後6時までで6時30分には閉まるって知ってはいたのですが、私の予想よりかなりの量が展示されていて、半分も見ることができませんでした。1時間あれば見終わると思っていたのですが、想定外ですね。
展示スペースもいつもの倍ありましたので、そこが計算ミスです。そこまで使ってるとは知らなかったので。
やはり、神秘的な古代エジプト。いつもの展示会よりかなりの人たちがいたような気がしますし、一点一点食い入るように見てる人が多かったような気がします。もちろん私もですが(笑)
このエジプト展は年内はやってるそうなので、もう一度行こうと思いました。
そして、今日は西九州新幹線開業の日ですが。。。
まあ、そのことは明日のブログにでも(笑)
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事