7月11日、猛暑、蒸し暑い日でした。。ふぅ
でもでも、楽しい一日でしたね。
・・・というのも、出産後に久しぶりにお料理に参加してくださったママたち、初めて参加の親子さん4組(あと1組さんはお熱で欠席)+ご訪問の方おひとり、という具合に、にぎやかな一日でしたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
メニューは、
・リングシュウマイ・・・*「リング餃子」と間違えて伝えていました(私がいけない・・すみませんでした)
・山形名物の「だし」
・ズッキーニの冷製スープ
・人参ブラマンジェ
シュウマイ、レンジで簡単にできる美味しい作り方をご紹介。
夏のお料理は、栄養があって、簡単にできるものがいい。
冷やせるものは冷やしてさっぱりさせて、夏野菜をザクザク切って、がんがん食べる。
そんな感じで。
この日は朝一番に、アイス珈琲も淹れて、冷やし始めました。
リングシュウマイ
大量の玉ねぎはフードプロセッサで。
もどした干しエビを刻んで加えて、作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f0/cb201d3335d3e47b2debd5b751dae304.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/00/e9f9f20b952bd3512130c50b90a76121.jpg)
刻む刻む・・没頭すると、かなり楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d5/a802c6f5dea11f7db11abc4ea8da4a8f.jpg)
「だし」
よくここまで細かく刻みましたね~素晴らしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2b/302b2f21ac5fe6725beb1e15b2368516.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7c/d83c4f57410f563d6d94c0ae17c12ba1.jpg)
ところで、お料理中の保育は、2Fの和室。
初めてさん、1歳未満さんもいたのに、和やかな保育時間になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8f/c69f55dcaab5e91100542750adb86304.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7d/038b89195377dfdb8479c407510b19e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/45/6b366faebefc0a3c47f83a73fb2c95fd.jpg)
ズッキーニの冷製スープは、最初に炒めて、豆乳や牛乳を加えて調味、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/82/092921d43f85feff2aa2739c9a8810d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4f/51388696cc7e14751cf70cb77e97714a.jpg)
粗熱が取れたらミキサーに。
生クリームは、加えるのと、最後の仕上げに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/99/7ef1d4cc19c1e74b1f6347084f364227.jpg)
人参ブラマンジェは、ハワイのデザート・ハウピアのようにコーンスターチを使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/99/8b7f71c8f84fd8cdc4269ad28ac6be91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/dc/88a1377cf59c6a99b4e7892297a59eb6.jpg)
さてさて・・リングシュウマイとは??
リング状にして、シュウマイの皮をのせて、レンジで4分。
火が通るのかと心配しますが、この大きさなら大丈夫です。
★大きさは、外径16cm、内径7-8cm。水適宜をふりかけてふわっとラップをして、600wのレンジで4分。
ぜひ、お試しくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9e/58bac14088cdb11fae2e4fa475270c8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9b/55c42b97ce12bcea9f97d2a3bc62647c.jpg)
いただきます~♪
シュウマイ、簡単なのに、おいしーーーという声多数。
ズッキーニの冷製スープは、スープの中に生クリームを加え忘れ??のようでした。
ご自宅で作る場合は、ぜひ入れてくださいね。
一味違いますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ce/337adc61917a2936838464febc356a8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/79/0e3e032c2d4a99fad698449fe2a55be4.jpg)
今回はカフェタイムの途中、おなかが落ち着いた頃に、「創美体操」の木村さんが、肩こり解消の体操を中心にピックアップして、みんなに体験の時間をくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2b/b866638df71d8c4353969e13ffe60f58.jpg)
気持ちよかった~という声をたくさんいただきました。
よかったです!
この日は大変な暑さ。
途中、ガスヒーポンで稼働している冷房が故障した時には、まずい・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ほっとしました。
今回も、とてもいい時間になりました。
次回はぱせりさんの講習です。また会いましょう。