6月10日のカフェ。
今回は、楽しみに待っていた人も多かったパン作りの日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c9/4187699b7e058d3c2a36af6a6ae5c11a.jpg)
そして、福祉作業所の皆さんから美味しい手づくり信州味噌をいただきましたので、パンにも合いそうな味噌を生かした洋風シチューを作ってみました。
今回のカフェメニューは、
・ベーグル、プチパン、
・鶏と野菜のみそクリームシチュー(お知らせからちょっと変更)
・いちご&クリームチーズアイス(これも、味噌アイスでしたが、諸般の事情で変更・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/76/9b3d9d7a940d2d89befe2e03dd47654a.jpg)
パンは、白神こだま酵母&はるゆたかブレンドを使用。
しっとり感、風味、残しておいてもおいしいという点では抜群で、日本人好みのパンに仕上がります。
味噌料理は、MISO ONLINE という味噌づくしのサイトがあります。そこからいただいたレシピです。
ここには味噌情報とお料理とレシピがたくさんありますので、ぜひ健康食・味噌を使ったお料理を楽しんでください!
いいところは、塩味を味噌でまかなって、お料理がまろやかな仕上がりになります。
味噌はまた7月8日の冷や汁料理で使いますね。
いちごとクリームチーズのアイスはとーっても簡単。
クリームチーズ100g、生クリーム100g、ヨーグルト150g、いちご150g、砂糖30gをミキサーにかけて冷やし固めて完成なのです。
時々冷凍室から取り出して混ぜて、を繰り返してほどよく固まればおいしいデザートになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2f/20fdff8762ee6c64de7aff9c20ffcaa0.jpg)
おいしくならないはずはないという材料です。
ところで、この日までの1週間くらいが天候時不順。
大人も含めて、前日から風邪や発熱でキャンセルの方がいつもよりも多かったですね。
実はリポート係りの私も、念のため厨房には入らないことにしました。
パン、作りたかったけど、がまんがまん。
楽しそうにパン作り。
みんなでパシャ!笑顔が素敵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/06/476a27179611fc319f78310ce34916e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/46/346d5683b74114e35d3d9a1bfafbf6e5.jpg)
保育の部屋には新しいおもちゃが登場しました。
保育スタッフがIKEA横浜店で購入。
ちなみに、田園調布駅からIKEA往復の無料シャトルバスがあるんですね。
ずいぶんと行っていないので新横浜発着しか知りませんでした。
高速を走るので座って乗れる定員まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/99/df0757707903e3963e6c801061962e0e.jpg)
子どもって、新しいおもちゃが大好き。
どれがいつものおもちゃで、どれが新しいか、よーく知ってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/84/55d6eb6cf3b1003628999dc6594e5d3d.jpg)
ランチタイム直前は、こんなににぎやかになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6b/80272c9967a3334f6e177b56d9026b8b.jpg)
この日は、一部のおもちゃを預かってもらっている橋本さん宅から、採れたてのきゅうりとズッキーニも頂戴しました。
せかっくだから、普段なかなかできない味噌で丸かじり、をしてもらいました。
子どもたち、大喜び。
採れたては、それだけでご馳走になっちゃう。すごいのだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/70/5ed05e7e51f3e15e1d0480e2a413d8c7.jpg)
ごちそうさまでした~。とーってもありがたかったです。
わいわいとランチタイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ff/63ee067a4c41d9d2374b1b1ed8870cbf.jpg)
またパン作り、したいですね。
次回28日は、ハワイア~ンなメニュー&家計のスリム化講座(参加者募集中)がありますよ。