「肉球の命のバトン6」

お問い合わせは、
nwku82346@gaia.eonet.ne.jp

家族のご縁 お待ちしてます。

2011-03-30 | 里親様募集のコ達一覧
↓TNR現場から里親様募集中(一時保護中)

■ムーミン君    ■ハイ君

■アンアンちゃん

↓保護猫里親様募集中(甘えたちゃん)

■雪姫ちゃん   

■ピンクちゃん   ■ハートちゃん

■マルちゃん    ■スノー君

■ホワイト君    ■ウララちゃん

■コウシ君     ■メアリーちゃん 

■ターボ君      ■チルちゃん
 
■ココナちゃん   ■リカちゃん 

■レイナちゃん   ■フライ君 

■クイーンちゃん  ■ハッピーちゃん   
 
■ピアノちゃん    

   


↓お試し生活中です。

■ルルク君   ■ヤマト君      

■マリオ君   ■ポパイ君
    
■リンスちゃん   ■タッキー君


残りのコ達の更新します。甘えたちゃんがたくさんいます。
どうか 家族に迎えて下さいますよう よろしくお願い致します。



「肉球の命のバトン1」幸せぽよよん探し 肉球の命のバトンのメインブログ。

「肉球の命のバトン2」幸せぽよよん探し 仔猫達の里親様募集中

「肉球の命のバトン3」幸せぽよよん探し 仔猫達の里親様募集中。

「肉球の命のバトン4」幸せぽよよん探し仔猫達の里親様募集中。 

「肉球の命のバトン5」幸せぽよよん探しTNR現場から人慣れした猫達の里親様募集中。

ポリさんと犬と猫のご縁探し


犬猫43匹のご縁を待ってるコ達は、
「肉球の命のバトン」から、お問い合わせの詳細をご確認下さい。


人気ブログランキングへ

三毛猫保護2011.3.28

2011-03-30 | 祝パリスちゃん
成猫の三毛猫のパリスちゃん 保護しました。


避妊手術後の当日の写真で、ちょっと しんどそうなお顔です。




パリスちゃんは、最近 3週間くらい前に
TNR現場に現れたコです。

人間のお家から 捨てられて、
ひとりで お家の軒下に入って過ごしながら、
真っ暗になってから こっそりと 餌場に残った餌を食べてました。

残った餌を タヌキやカラスも餌を食べてしまうので
あんまり 食べれてなかったようで すごく痩せてます。
ガリガリです。

警戒心の強い 怖がりなのかと思ってましたが、
可哀想に 飼い猫が捨てられたコでした。
表情や態度が まったく飼い猫の状態でした。

TNR現場の繁殖制限活動も 春の予定は、
ほぼ 終わりかけてました。
とっくに資金も完全に無くなり でも
何としても悲しい命を誕生させたくないと頑張ってました。
山の公園のTNR現場に残る女の子は、
このパリスちゃんと 用心深い麦トラのコだけでした。

パリスちゃんの獣医推定年齢は 1歳半くらいとのことでしたが、
ゆっくり 教養させてあげたら
可愛い美猫ちゃんに変身すると思いますので よろしくお願い致します。
ウイルス検査結果は、嬉しい陰性でした。 

撫でる手に目を細め、すごく安心したようなお顔をして
保護翌日の今夜には、もう ゴロゴロ言ってくれてます。

お外で 

必死で生きたんだなぁ~

辛かったね

もう 何にも心配しなくていい
肉球の命のバトンで君を守る

君の命のバトン Pikoが持った!!

トホホ;;仔猫 

2011-03-21 | メルルちゃん
TNR活動の最中に 仔猫保護しました。
ホクロちゃんって名前をつけました。
お名前 メルルちゃんに変更になりました。
2カ月半を過ぎた頃の仔猫です。

甘えたちゃんなので やっぱり保護することになりました。
4兄弟で捨てられてました。
残り3兄弟が大人になれる可能性は 非常に低いので
キャバいっぱいですが、
メルルちゃんの家族のご縁を探してあげたいと願います。



今日は 譲渡相談会でしたが、ひっそりの告知でしたので
ご参加のお申し出はございませんでした。

TNR現場に残った女の子達のお腹が大きくなってますので、
繁殖制限のため 現場に入りました。
いろいろ いっぱい想うこともありますが、
産まれても悲しい現実が多く せめて この場所で生きてるコ達が
殺処分対象にならないよう ひっそりと暮らしていけるよう
先日より 現場のコ達の繁殖制限の活動に励んでいました。

とうとう 仔猫が;;

あぁ;; 


甘えたアイコちゃんです。

2011-03-11 | 永眠・アイコちゃん

耳ダニあるのに(すでに治療中です)

甘えたちゃんで、スリスリしてくれます



風邪ひいてるので(今 一生懸命薬あげてます)、ひとまず 
ドライシャンプーすることにしました。

だって くちゃいんです;;


Pikoも、風邪ひいてしまいました。トホホ;;
アイコちゃんと一緒に 風邪ひき治します。

アイコちゃんのお口の中

2011-03-07 | 永眠・アイコちゃん
今夜 勇気を出して^^; お口をあけてみました。

ら? あら? 

口内炎でぐちゃぐちゃかと思ってましたが、きれいでした

保護した時から ずっと 食べ方見てて

普通に食べてる?
痛そうに食べてない?

よし 見ようって思って見ました。

さっそく レイスさんに報告しました~

やっと ウイルス検査をしてもらおうって気持ちになれました。

やっぱりアイコちゃんだった 

2011-03-06 | 永眠・アイコちゃん
やっぱり アイコは女の子でした。

アイコの目が開きました。



良かった

眼球がきれいだった
両目ともきれいだった

胸の部分は、毛玉のかたまりで 何箇所もカチカチです。
レイスさんに なんとかしてもらおう^^;
長毛は大変ですね;;

保護してから レボリューション 風邪引き薬続けてます。
グングン 風邪引きの症状が改善されてきました。

咳 嘔吐 下痢は、現在ありません。
食欲もありますが、
耳ダニもあります。トホホ;;

ひとまず 量を少なくして 食事の回数を多くしてます。
徐々に量を増やしていこうと思ってます、
レイスさんと相談して
仔猫用フードあげ始めました。

まだ はっきり見てないのですが、
口内炎はどうでしょう?

なんだか 見る気がしなくて;;
ウイルス検査も もう少し先にします
一緒に 先生に診て頂きます。

検査の血を取るのももったいないって思うほど
痩せてますので

でも それなりに 力もありそうで
ちょっと安心しました。

明日は TNR2匹と愛知県に行ってきます。
ノアさんと一緒に行きます。


アイコちゃん保護;;

2011-03-05 | 永眠・アイコちゃん
2011.3.4 周辺にお家のない広い田んぼの中に 
小さな猫が ポツン

風邪ひきかな? 両目からウミが出て目が片目だけ少し 開いてる状態
鼻も鼻水で息が苦しそう

地域猫かな?
飼い猫かな?



   お願いだから 私が側に行くまでに逃げて


そばに近寄っても無反応
身体が どきっとするほど ガリガリ
骨盤のあたりも ガリガリ
片手で持ち上げたら 予想外の軽さで ふわっと持ち上がった

一旦 離れて車に戻り 固まりタイム;;
どうしたらいいのか 分からないまま、
今度は ドタバタと大きな音を立てて近寄ってみた

   お願い逃げて

けど・・・
座ったまま


仮名をアイコちゃんってしました。

保護部屋に入ってもらって 薬を混ぜて缶詰少々あげたら 食べ始めた

缶詰食べたのに お顔もお手ても ペロペロしないのか?

2011.3.4 夜中に また ご飯を少々
食べてくれて ほんのちょっとだけ 手をペロペロしてた
また 座り込んで動かないまま

ま ゆっくりしたらいい~