梅干し徒然

梅干しの魅力を語りたいと思います。

梅干しの種を捨てないでください。

2019-01-04 16:12:02 | 日記



 梅干しの種を捨てないでください。くるみ割り器で割って中の天神さまをとりだします。ピーナッツを小さくしたような粒がでてきます。それが天神さま(仁)です。最近溜めておいた梅干しの種を割って取り出したら、わずかの192gでした。仁の効能は、いろいろ言われているのですが、やや梅干しの味のすっぱさと塩分が口にのこるが、ピーナッツのような、おいしさももない粒をどうするか?


 


 この天神さま(仁)の薬効果、免疫力などを紹介したプログをごらんください。

 さらに、梅干しの効能に、すぐれた殺菌力、消炎効果というブログがあります。


 仁には、アミダグリン(ビタミンB17)がおおくふくまれているそうです。その効果はガン細胞を死滅させるほど、細胞の補体活性、アスピリン作用(痛み止め)抗ヒスタミン作用、イボ・シミ・魚の目、二日酔いなどに効くとyahoo知恵袋にありました。
 
 龍神村の梅野農家が実践している梅の種の健康効果

梅干しの種の中身を食べる

がん予防効果を30倍以上に引き上げる


                  今回は、COOKPADの仁の酢漬けを作ってみようと思っています。

"梅干しの種の中の実から!万能薬、長寿の実”