トレードする前に・・・・

ちょっと1言
1週間で更新します。毎日トレードをしながら、習慣にしましょう。

成功するトレーダーの特徴

2015-07-15 17:31:10 | 高勝率トレード
1.資金力がある。
2.トレーディングをビジネスと考える。
3.リスク許容度が低い。
4.市場が機会を提供してくれたときにだけトレードする。
5.感情をコントロールできる。
6.トレーディングプランをもっている。
7.リスクマネジメントプランをもっている。
8.規律が身についている。
9.集中力がある。
10.自分のトレーディング手法をきちんとバックテストしている。
だそうです。
あなたは、どれだけあてはまり、どれだけクリアできますか?

相手はプロ

2015-05-06 19:30:21 | 高勝率トレード
 市場がすべてのトレーダーの保有するポジションの集合体だということが分かっていない人が時折いる。
 今取引されている現在価格は、ニュースやチャートではなくトレーダーのポジションがそれを決める。
 相手は、最新の情報・機器・アナリストを使っている。一方一般トレーダーは定規とチャートを使ってコツコツ分析しているという状態。彼らにとってあなたは彼らの目的を達成するヘルパーにすぎない。
 

限られた時間の中でいかに素早く、正確な判断を下すか。

2015-04-01 21:36:53 | 高勝率トレード
 アナリストやディーラーの判断、意見に関して、論理的根拠の真意を判断できる価値基準を持つことです。(ほとんどのアナリストやディーラーは自分の意見を想像で作り出す小説家。)
 投資判断を下すうえで大事なことは客観的な事実に基づいて、冷静にマーケットの動向を判断することである。自分の想像の世界でモノを語る小説家ではいけません。科学者の目線で、マーケットの動向を見極める必要があります。

下がるべきなのに下がらないのは上昇のサイン

2015-02-11 20:10:26 | 高勝率トレード
 ニュースの内容よりも、そのニュースに対する市場やFRBの反応を見ることのほうが重要である。
 良いニュースが発表されたにもかかわらずあなたの保有する商品が上昇しない場合、売ることが高勝率トレードのつながることがある。
 市場がニュースを無視してそれまで通りの動きを続けているのであれば、トレーダーはニュースではなく市場に従うべきである
 ニュースが予想通りの場合とそうでない場合では同じニュースでも市場は全く違う動きをすることがある。

現実的な目標設定

2015-01-22 06:38:15 | 高勝率トレード
①目標はがんばろうという気にさせるようなものでなければならないが、あまり背伸びしすぎてはならない。
負ける日もあることを忘れるな。
③あれ程度の余裕をもってトレーディングが行え、トレーダーのありがちなミスを犯してもそれを補うことができる最低の線である。
④市場が非現実的な動きをしている時でも現実的であれ。
④相場の動きを見逃してはいないか。


発表されることが事前に分かっているニュースでトレードする(その3)

2014-08-30 09:32:00 | 高勝率トレード
 ニュースが発表されると、その直後には価格は一気に跳ね上がるがすぐに調整局面に入り、そのまま下がり続けるか反転して上昇する、というのがニュース発表後の市場の一般的な反応だ。市場方向が定まるまでは手を出さないようにするのが賢明である。
 発表から30分経過して市場が落ち着いたら、あなたもこの時点でニュースの事は忘れ、市場を見てトレードしなければならない。