信州の四季を感じながら。

お訪ねいただきありがとうございます。
季節の移ろいや、
その時自分が感じたことなど、マイペースに書いていきます。

河川敷の水仙が見頃でしたあ✨

2022-04-14 17:02:08 | 信州の季節、四季
河川敷の
水仙(すいせん)がきれいに咲いていたのでぱちり📷️
(少し前の写真📷️になります)






たくさんの水仙。
写真では分かりにくいかもですが…
少し調べると、黄水仙(キズイセン)?
だと思います。

見頃でしたあ✨

最後まで
お読み頂きありがとうございます✨


アズマイチゲ。

2022-04-11 16:09:57 | 信州の季節、四季


少し前に行きました。

信州、千曲 佐良志奈神社の境内では、
カタクリの群生地、ヤマエンゴサクの群生地でも有名なのですが、
アズマイチゲ(東一華)も見頃を、
迎えていました。


アズマイチゲ 
樹林下に多く咲く多年草。
アズマイチゲを摘み取ると雨☔が降るという説があり別名「雨降花」と呼ばれているそうです。


アズマイチゲをぱちり📷️




アズマイチゲもたぶん初見?だと思いますが、白いお花が
とてもかわいいなあと思いました✨