ジェイ(イングリッシュコッカースパニエル)が外を見ていたので、「何してるの?」と聞いてみました。甘えんぼのジェイはキスをしに来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
ジェイ(イングリッシュコッカースパニエル)は私が椅子に座って「トンネル」と言うと、私の足の下でふせをします。フィニッシュと言うまでそこにいます。
あまり長い時間 号令でふせをさせる事はありませんが、狭い場所で、ふせをさせる必要のある時には便利な号令です。
あまり長い時間 号令でふせをさせる事はありませんが、狭い場所で、ふせをさせる必要のある時には便利な号令です。
「Let's go」はリードを引っ張らなければ、空を見てても匂いを嗅いでも、左でも右でも後ろでも前でも歩いていいよの号令です。
「はい」はアイコンタクトしなくていいけど私のそばについて歩いてね、の号令です。
公園では主にこの二つの号令のどちらかを使います。
「Heel」(アイコンタクトしながら私のそばについて歩いてね)の号令も少し(1回5秒~10秒間位を数回)は行います。
アイコンタクトしたままで、歩くのは犬にとってとっても大変だと思うので、Heelのトレーニングは少しだけです。
「はい」はアイコンタクトしなくていいけど私のそばについて歩いてね、の号令です。
公園では主にこの二つの号令のどちらかを使います。
「Heel」(アイコンタクトしながら私のそばについて歩いてね)の号令も少し(1回5秒~10秒間位を数回)は行います。
アイコンタクトしたままで、歩くのは犬にとってとっても大変だと思うので、Heelのトレーニングは少しだけです。
昨日ジェイは他の犬との挨拶の時ガウガウ言ったので、
今日は他の犬との挨拶の時間を短くし、
ガウガウ言う前に呼び戻しました。
そうすると怒る必要もないし、たくさん褒める事が出来ます。上手に挨拶してる時も、私の近くに来た時もほめる事が出来ます。
今日は他の犬との挨拶の時間を短くし、
ガウガウ言う前に呼び戻しました。
そうすると怒る必要もないし、たくさん褒める事が出来ます。上手に挨拶してる時も、私の近くに来た時もほめる事が出来ます。
ジェイは気が小さいくせに時々怒ります。
今日はたまたまビデオで撮っていましたので、その時の状態をよく見る事が出来ました。2頭とも最初は上手に挨拶していましたが、途中からジェイが怒り出しました。私が思うにその原因は、頭につけていたスヌードの匂いを相手の子が嗅いだので、ジェイはそれが気に入らなかったのではないかと思うのです。「そんな事しないでよ」という感じがするのですが、それを確かめるために、明日はスヌードをつけないで、お散歩に行き他の犬達とあいさつさせてみようと思っています。
今日はたまたまビデオで撮っていましたので、その時の状態をよく見る事が出来ました。2頭とも最初は上手に挨拶していましたが、途中からジェイが怒り出しました。私が思うにその原因は、頭につけていたスヌードの匂いを相手の子が嗅いだので、ジェイはそれが気に入らなかったのではないかと思うのです。「そんな事しないでよ」という感じがするのですが、それを確かめるために、明日はスヌードをつけないで、お散歩に行き他の犬達とあいさつさせてみようと思っています。
犬達の写真を撮るようになってから、とても気になることがあります。それは犬達のあいさつの時にリードがぴーんと張っている事がとても多いのです。ほとんどの飼い主さんがそうなのです。リードが張っていると、緊張感が増すと思うのです。そういった状態が犬同士のけんかにつながる事もあるように思うのですが。
犬同士のあいさつの時はリードをゆるめてあげて欲しいのです。そうすればきっともっとリラックスした状態であいさつ出来ると思うのです。
犬同士のあいさつの時はリードをゆるめてあげて欲しいのです。そうすればきっともっとリラックスした状態であいさつ出来ると思うのです。