わんわん救助隊公式ブログ2 『犬と老人の日記

旧ブログへ

http://blog.goo.ne.jp/space7galaxyufodog

2016年4月25日(月)一週間は早いですね~~

2016-04-25 10:01:20 | 日記 犬と老人の日記
特に歳を取ると段々早く感じますよ~~

昨日はDSCさんでの譲渡会大変お疲れ様でしたm(_ _)m

dingoさん有難う御座いましたm(_ _)m

ヨッシーさんお忙しい中を有難う御座いました

犬達を厚田まで送って頂きフードも頂きましたm(_ _)m

今回はDSCさんでトライアル中の美雪ちゃんが里親様に迎えて頂きました

良かったね~美雪ちゃん

有難う御座いましたm(_ _)m

昨日は捕獲檻塗装はまだですが

完成致しました

テストでミルキーと

シルフィーが入りました

今日はスペードの抜糸の日ですので

忘れず塗装用のハケを買って帰り

塗装して完全に完了ですU^ェ^U

昨日の夕陽が綺麗でしたので

今の所厚田は晴天で穏やかです

朝の掃除が終わり食餌タイムそして

元気なスペードを乗せて行ってまいります


2016年4月24日(日)DSCさんの譲渡会のわんちゃん

2016-04-24 11:08:55 | 日記 犬と老人の日記
今朝DSCさんがヨッシーさんと参加わんちゃんを迎えに来て頂きました

昨日ご紹介のグーフィーくん残っていました
行きましたのは
グリルちゃん♀

蘭丸くん♂

トーマスくん(スバル)♂

こちらからは3頭の参加でした

後DSCさんのトライアル中のわんちゃんが参加するのかなU^ェ^U

ご希望の方そうでない方も是非

花畔~手稲線の樽川西商店街にあります

ディンゴ さんへ


お出掛け下さいね~U^ェ^U

今朝DSCさんがおいでの時に

匿名希望の方からのフードを届けて頂きました

有難う御座いましたm(_ _)m

今日は私は朝の作業の後は

捕獲檻の完成に向けて頑張っております

後もう少しです

2016年4月23日(土)三上さんからご連絡を頂いて食材の帰りミルキーと寄らせて頂きました

2016-04-23 21:01:40 | 日記 犬と老人の日記
ミルキーは三上さんへ行くよ~と言うと
何時も大騒ぎで喜びます

ミルキーの友達の三上家のタビちゃんです

足に白いタビを はいています

ミルキーとはとても仲良しです

タビちゃんはノラちゃんでしたが

三上さんに救って頂いて幸せに暮らしております

帰り際ご主人がポリタンク

灯油入っていますよ~

犬達の為にポリタンクも用意されて

空いたポリタンクを持って行かないと叱られます

何時も本当に有難う御座います

m(_ _)mU^ェ^U\(^o^)/

次回は30日ミルキーにフィラリアの薬と

マダニのお薬を飲ませて頂きます

私が薬を預かっても忘れたら困るので

心配で直接飲ませて頂きますU^ェ^U

感謝満杯ミルキーは幸せ者ですよ~

m(_ _)mU^ェ^U\(^o^)/m(_ _)m

さて明日の日曜日はDSCさんの

何時もの花畔~手稲線の樽川西商店街に
あります

薬のツルハさんの並びにあります

ディンゴさんで譲渡会です


DSCさんが

日曜の朝に参加わんちゃんを迎えに

今回のわんちゃんは誰かなぁ

グーフィーくんとグリルちゃんかな

後は誰が行くのかなぁ

DSCさんにお任せです

何時もお世話様です

有難う御座いますm(_ _)m

明日は溶接ができますので

捕獲檻も完成です改めてご案内できると思います






2016年4月23日(土)金曜の古譚の漁港それから魚屋さん前譲渡会⁉️

2016-04-23 11:11:40 | 日記 犬と老人の日記
久々晴天に誘われて近くの古譚漁港へ

例年冬の大シケで港の船の出入り口付近に溜まった底砂を取り除く作業をしていました

鮭漁の時期は大きい船が出入りする為です


毎年大量の砂が出ます

9月まで出番を待つアンカーのイカリです

さて望来の今年の魚屋さんの準備もはじまりましたが

今年も連休明けの10日くらいになりそうです

連休中のわんちゃんの譲渡会ですが

先日少しご紹介致しましたが

今年は中止する事に致しました

DSCさんがディンゴさんの譲渡会を

ずーっと続ける為に犬達の

フィラリア症の再検査やワクチンなどして頂いております犬達は

魚屋さん前譲渡会では参加出来ませんので

DSCさんに譲渡会はお任せすることになりましたm(_ _)m

もちろんここわんわん救助隊では

日曜日は何時でも譲渡可能ですので

ドライブがてらお出掛け頂ければと思います

事前にご連絡を頂けると有難いですね~
U^ェ^Um(_ _)m

土曜日の今日は強風に雨です

午後から食材の日ですが

予報では明日からしばらく良いお天気のようですね

ここよりも熊本が晴れますように皆んなで祈りましょうU^ェ^U

2016年4月22日(金)捕獲檻ほぼ形が出来上がりました

2016-04-22 09:55:32 | 日記 犬と老人の日記
完成すると緑色になる予定です

真横

斜め後ろ

斜め前

後ろの出し入れ口はこんな感じになります
ひょっとしたら横開きになるかも~です

前の捕獲口はまだ突っかい棒を
していますがこんな感じになります

仕組みはとてもシンプルで絶対でれなくなります

次回溶接が完全に出来て塗装が終わりましたらまたご紹介致しますね~U^ェ^U

この捕獲檻の材料は以前犬達の柵囲いを

補強している時に美唄へ行きました

バディちゃんのママさんのご紹介で

美唄の工場から頂いてここの柵囲いになっていましたが

錆びない亜鉛引きでしたので

使っていた部分の柵を取り変えて

捕獲檻に大変身でした変身前の檻


改めてバディちゃんのパパさんママさん

有難う御座いました~U^ェ^Um(_ _)m

完成しましたらバディちゃんと見に来て下さいね~
*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*