わんわん救助隊公式ブログ2 『犬と老人の日記

旧ブログへ

http://blog.goo.ne.jp/space7galaxyufodog

このわんちゃんは誰かなぁ

2021-05-30 19:11:00 | 日記 犬と老人の日記

フィールデイ ママさんから

写メが届きました

フィールデイくんでした

もう私と同じおじいちゃんに

なりましたが

とても若くて幸せそうです

それにコロナ禍の中

皆さま大変な時に

犬達の為にお振込みのご連絡を

頂きました

有難う御座います

犬たちのために大切に使わせて頂きます

有難う御座いましたm(_ _)m

雁来ドッグシェルターの犬たちは

みんな元気に暮らしております

またご家族様で会いに来てくださいね

おまちしております


こちらの写真は


先日道端に現れたキジさんです


綺麗な雄のキジさんでした


さて雁来ガーデン草花も

こん森してきました



夏が近付いてきているのを感じます

そして

いつもTwitterで

旭山動物園をみて いいね を

しているのですが

今朝の動画になんだか感動しました

それは ここまで立派な

ライオンの勇姿は

見たことがありません

まさに百獣の王でした

犬たちが出会ったら

大騒ぎで逃げ出しそうですU^ェ^U

なんだか見に行ってみたくなりますね

介護の勉強も試験に向けて

いよいよ最後の追い込みで

頑張っております

5月にここの犬たちは全頭

狂犬病の予防接種をしましたが

私もようやく電話が繋がり

コロナワクチンの予約ができ

5月26日一回目のワクチン接種を

済ませました

何となく少しホッとしました

早くコロナが流行り風邪のように

思える時が来ますように

今のところ祈ることしか出来ませんが

もう少しの辛抱です

頑張りましょう




🐕U^ェ^U🐕U^ェ^U🐕U^ェ^U🐕U^ェ^U🐕




大雨の後 今日は丸太の選別作業に行って来ました

2021-05-17 18:10:00 | 日記 犬と老人の日記

丸太の山から


手頃な丸太を🪵取り出して




後でトラックで運びやすいように


移動して積み上げました


今日は初日でしたが

こちらの道具を使って

挑戦でしたが

思ったよりもスムーズに出せました

でも下ろしてからの移動は

良い運動になりましたU^ェ^U


雁来へ戻って

ガーデンの先日頂いた

ツツジの花が咲き始めました

ピンクのクロフネツツジです


4箇所に移植しました

みんな無事に

花を咲かせました


こちらはゴン太母さんから

一昨年頂いた山吹の花も


蕾を膨らませていました


チューリップも大雨に叩かれても

綺麗に咲き続けています




こちらの花は

スノーフレーク(スズラン水仙)


八重咲きの桜も咲きました


綺麗です


これからも変わり番に

花達が咲いてくれそうです




🐕U^ェ^U🐕U^ェ^U🐕U^ェ^U🐕U^ェ^U🐕

投稿が遅れていますでも犬達はみんな元気にしております

2021-05-13 17:53:00 | 日記 犬と老人の日記
介護学校のレポートの締め切りが近付き

学習に追われていますU^ェ^U

申し訳ありません

途中少し休憩をとりながら

犬達やガーデンの花達に癒されて

頑張っております

スダレザクラ

野の草タンジー

ウバユリ今年は咲いてくれるかなぁ

クリスマスローズ


梨の花は今年は沢山咲いています

秋が楽しみです


何の鳥かなあ〜


ブトウムスカリ


もう少しすると春の花の

水仙やチューリップは

枯れてゆくのかなぁ




これからかわりばんに

色々な草花が咲いて癒してくれますね

投稿間隔が少し空きますが

宜しくお願い致します

そう言えば先日厚田の梨の木や

さくらんぼ🍒とプルーンの木や

花を撮って来ました

梨の花はこれからですが

手入れができておりません

枝がボーボーですが

もう少しで真っ白な花が咲き誇ります


さくらんぼ🍒

1本はネズミにやられたので

中々実がなりません

プルーンも花が咲きますが

やはり1本ネズミにやられたので

あまり実がなりません

もう少しで満開です






🐕U^ェ^U🐕U^ェ^U🐕U^ェ^U🐕U^ェ^U🐕

今朝の風景

2021-05-09 23:09:00 | 日記 犬と老人の日記
スダレザクラ


水仙


真っ赤なチューリップ


スペアミント


ガーデンのタンポポ




こちらも真っ赤なチューリップ


こちらは丸太がいっぱい



この丸太は私の仕事の一つです

この丸太を選別して運び

45センチカットで

薪にして運び届ける仕事です

介護学校へ行きながら作業をして

卒業しましたら本格的に

作業を進めます

そして故郷へ戻る準備も

少しずつ進めております

それに薪作り合間に

介護の勤め先を見付けましょう

色々やることがいっぱいで

ブログが中々投稿出来ておりませんが

頑張っております

もちろん家族の犬達は

みんな元気で騒いでおります

近々狂犬病予防接種も

決まっておりますが

接種が終了しましたら

ご案内させて頂きます

先日石燈籠をいただいたので

ガーデンの仲間入り

石燈籠の部品が

揃っていないのですが



それなりに雰囲気はありますU^ェ^U





🐕U^ェ^U🐕U^ェ^U🐕U^ェ^U🐕U^ェ^U🐕















雁来ガーデンの桜がようやく咲き始めました

2021-05-04 22:18:00 | 日記 犬と老人の日記



スダレザクラも

チューリップの仲間の

シルベストリスも咲きました


今朝のわんこたち


ワイルドとハスオレオは

すぐにやって来ます


お話がずれますが

日曜日のBSプレミアム

懐かしい洋画のベンハー

すでに50年以上前の映画です


若い頃何度も観ました

もう5回目になりますが

やはり感動して泣けました

当時はCGは無い時代でしたが

今日でも素晴らしい映像です

あの頃は西部劇を始め『十戒』などの

大作が上映され

映画が最高の娯楽でした

日本映画の怪獣物それに『日本沈没』の

特撮映画U^ェ^U

色々懐かしい時代を

思い出しました

コロナ禍で皆さんも

テレビで映画を観る時間も

増えていると思います

私は普段はニュースとエンジェルスの

大谷選手の活躍とこおり健太の活躍を

楽しみに観て聴いて励まされます

ただ

しばらくは遅くまで勉強中でU^ェ^U

時間があっという間に過ぎてしまい

ブログも遅れがちですm(_ _)m




🐕U^ェ^U🐕U^ェ^U🐕U^ェ^U🐕U^ェ^U🐕