懐かしい日記から再投稿です
キャタが外れて四苦八苦していたのが昨日のようです
🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕
2015年12月25日
と…思いながらブルのハナブー号の
キャタピラー最初左側誘導輪が外れてと
思い作業をいざはじめると
駆動輪も外れており人力では中々入りません
滑走路のはずれ埋め立て場所の側溝で外れて
雪の来る前に直しておかないと~と
思いながら
中々出来ずにおりましたが
去年 一昨年ならとうに雪に埋まっていましたが
自然がブルを移動出来るまで
待っていてくれましたU^ェ^U
いよいよ予報も厳しい冷え込みと
吹雪がやって来そうなので
前日から頑張っていますが
キャタピラーが半分泥に埋まった状態で
思うように出来ません
鉄の塊のキャタ カナデコとスコップでは
歯が立ちません で
この日は朝から挑戦です
土が凍る前に
埋まったキャタの周りを掘ってズレた
キャタをカナデコで寄せ
前日グリスキャップを外してキャタを緩めていたのと
バッテリーが上がっていなくてエンジン始動
前後左右に重機をよじりながら
カナデコとスコップで真っ暗になって遂に
キャタピラーがおさまりました
が~キャタを全部緩めていましたので
今度はグリスアップですが~
こちらもうまく行かず淵からグリスが漏れて空っぽ で
グリスを買いに行かないと明日は大変
でも もうホーマックもジョイフルも閉店かなぁ~
時間ももう10時くらいに思って
手がグリスでネロネロでスマホで時間の確認が取れず
長時間つけたスマホのライトも消え雪灯りの作業
ベンツ部屋に戻って掛け時計を見ると~
あれっ随分時間が経っていると思っていたのですが
まだ7時前 でしたU・x・U
ベンツとミルキーを乗せてドライブです
最初トライアルへ いくら探しても
ジャバラグリスが見当たらない
係の方に聞いてビックリ
グリス置いてないんです~
時計を見ると8時に7分前ジョイフルが
閉店して仕舞います
トライアルからは近いので急いで行って
セーフU^ェ^U8時を回りましたがグリスを3本買って
間に合いました 急いで厚田へ
札幌よりは今の所 雪は少ないです
温暖化の影響⁉️でも吹雪いていましたが
雪は飛んで舗装が出ていました
そして今朝はここも5センチくらいの雪でした
夜中のうちにベンツ部屋で
グリスアップの準備です
今朝の外エリア
誰も居ませんU^ェ^U
これから朝の作業を終わらせ
ハナブー号を無事入り口まで移動できれば
一安心ですが 向かい側の草原吹雪で遠くは見えません
でも例年と比べて
穏やかな吹雪です⁉️U・x・U
今日も1日頑張ろうですねU^ェ^U
ベンツ部屋の相棒のミルキーとベンツ
🐕U^ェ^U🐕U^ェ^U🐕U^ェ^U🐕U^ェ^U🐕