わんわん救助隊公式ブログ2 『犬と老人の日記

旧ブログへ

http://blog.goo.ne.jp/space7galaxyufodog

朝 雪でもないのに辺りが見えない…霧が立ち込めています

2019-02-20 14:37:37 | 日記 犬と老人の日記
出入り口から大草原側の写真



海もみえません



シップの下り坂石狩平野が霧に隠れていました



道路も100メーター先は霧の中で突然車が出て来ますが

札幌へ近づくと霧はありません

今日の雁来

掃除の後 M基金さんから届いている

ドッグフード2袋を



混ぜ合わせて〜



食餌タイムです



そして今日のお散歩は

ジョージアくんです



リードの取り付けに少し時間がかかりますが



だんだん慣れて来ました〜



まずウンチをして〜



かけションも



メイちゃんとも仲良くお散歩



車が少しきになるようですが



大丈夫です



今日は少し遠くまで出来ました

帰りは大吉達のところはお散歩が済んでいて

写真は撮り忘れでしたが

すみれちゃんはおやつより

私に側にいて欲しいらしい 可愛い❤️です

🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕の!🐕🐕🐕

ピューマ達の方は撮れました



先頭は何時もピューマくん



イカロスくんはぴょんぴょん周りを飛び跳ねながら嬉しそうについて来ます

そして私がポケットに手を入れると〜



あっ おやつだ〜と止まります



可愛いですよ〜

🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕



🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕

昨日家に帰って見たのは〜

2019-02-19 17:39:50 | 日記 犬と老人の日記
昨夜の写真

屋根の雪が落ちてエンタープライズの出入り口を塞いでしました



さすがにその日の除雪はやめて

今日帰ってからやりましょうと戻って見ると

屋根の雪が綺麗に落ちておりました



さア〜雪丸くんの出番です



雪が湿って飛ばない

でも雪丸くん頑張っていますが



途中キャタの片側の駆動輪のピンが折れて

急遽 代替え部品を探して 六寸クギを発見

駆動



あと少し頑張れ雪丸☃️



遂に開通です



これで中のトイレに行けます)^o^(



辺りはもううす暗くなって来ました〜

お疲れ様〜雪丸くん☃️☃️☃️ありがとう


☃️⛄️⛄️⛄️⛄️⛄️⛄️⛄️⛄️⛄️⛄️⛄️⛄️⛄️⛄️⛄️

今朝は少し風が春の香りを運んで来たような感じが〜

2019-02-19 13:25:15 | 日記 犬と老人の日記

朝にピューマくんとイカロスくんの所へ寄ってから雁来へ向かいます

朝は時間の関係でお散歩はしませんので

以前の写真です



さて今日の雁来 作業が終わって〜

チャーボーくんのお散歩です




もちろんメイちゃんも一緒です



だんだん慣れて来ましたよ〜



チャーボーのかけション30秒

メイちゃん 長過ぎよ〜



戻ってフーちゃんとクロベー ちゃんの写真

ポケットに入れたスマホカメラ曇ったようです




そして〜

3頭だて



ヒロちゃん



フォックスくん



ごんたくん



仲良くお散歩です



行ったり来たりで〜





私の周りを回るので足に絡まってしまいます

ヒロちゃんはよじ登って来るし



忙しいお散歩ですが

楽しいですよ〜


🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕

思い起こすとパンダ名前のリンリンランランの名前は〜

2019-02-18 21:48:27 | 日記 犬と老人の日記
ほとんどが女の子に付けていました

1頭だけ男の子に付けた名前は

バンバンでしたと言う記憶はどこかにあったのに〜何でテンテンちゃんが〜



バンバンくん(里親様へ現在はクロちゃん)



後はみんな女の子でした

リンリンちゃん(里親様へ)



ランランちゃん(里親様へ)



ケンケンちゃん(虹の国へ🌈)



ミンミンちゃん(虹の国へ🌈)



コンコンちゃん(里親様へ)



テンテンちゃん女の子ですm(_ _)mU^ェ^U

(現在モエレドッグシェルター)



後 2頭いたと思うのですが思い出せません

今度思い出した時ご案内いたしますねm(_ _)m


🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕

美犬ちゃんのお散歩の時試しに写真を撮って見ました他色々有りました

2019-02-18 20:58:20 | 日記 犬と老人の日記
昨日メイちゃんに咬まれたカメラのレンズフード

試し撮りです

レンズフードだけのようですが

やはり少し撮り方によってはボケてしまいます







その後 帰りにモエレに車が見えたので

寄らせていただきました

ボランティアさんがいらっしゃいましたので

中へ入って今日は近くからマックスくんの

写真が撮れました

思ったより綺麗に撮れました





近撮は良い感じで撮れていますが

離れた場所のテンテンくん⁉️

全体に写真はやはり膜がかかって



写真をアップするとこんな感じに



近くからは



でも何となくうすい膜がかかっています



ところで先ほどテンテンくんと書きましたが

ボランティアさんに テンテンは女の子です

と言われて 仰天 よく見ると女の子です

頭の中が少しコンガラガリましたが

帰って色々考えて どこで間違ったか

古いブログを調べて見ましたら

2014年8月にワイルドスペース側から

1/2バウンズさんが捕獲して

新しくエンタープライズの中の犬舎へ

入った時はメス扱いだったようでした

当時はまだテンテンちやんは1才前後

だったように思いました

その後1/2ハウンズさんに避妊手術をして

頂いた頃から何故か私が新しい犬の飼育台帳に

間違って記載してそのままになって

他のボランティアさんも今まで

信じてしまいました

テンテンちやん ゴメンね

おてんばだったのでその後ずーっと

男の子扱いをしてしまいました

7ヶ月頃のテンテンちやんです

この写真は女の子です(証拠写真見つけました)



マックスくん2才の時



この時に同じ場所で撮ったテンテンちやん

この時は台帳通り男の子扱いでした



避妊手術の後ずーっとマックスくんと一緒の部屋でした〜

(手術は2014年8月21日1才の少し前でした)

改めて見ると今日のテンテンちやんは

どの写真も

女の子顔です ゴメンね〜テンテンちやん

長い間気付かずにいて〜




時にはこんなことも 本当は

この子がランラン



この子がリンリン



と私が名前を付けたのですが

ある時ボランティアさんが逆に

名前を呼んでいるのに気が付きましたが

そのままボランティアさんが呼んでいる

名前にしました

と言う事もありました

本当はこの子がリンリンちゃんでした

現在はランランちゃん



隣は里親様に迎えていただきその後行くへ不明に

なっているベミちゃんです

何処かで幸せでありますように

何時も祈っております



それから確認できました

テンテンちやんはレオくんと兄妹です

現在のゴジラ目のレオくん





1才の時のテンテンちゃん



ブログご覧の皆様 長い間間違ってご案内しておりました

申し訳ございません深くお詫び申し上げます

m(_ _)mm(._.)mm(__)m(-.-;)y-~~~m(_ _)m

さて〜もうひとつ確認です

昨日お散歩のホワイティちゃん



よく見ると〜 茶色に見えますね

あまり気にしていませんでしたが〜

ボランティアさんにホワイティ茶色だった〜と

聞かれて改めて見ると 茶色です



昨日ブログで写真を入れる時美犬ちゃんと

間違うところでした

美犬ちゃんよく見ると目でわかるのですが



こちらも帰って良く考えて見ると〜

ホワイティちゃん冬毛ですね

夏は白に戻ります

ホワイティちゃん



体質もあるかもしれませんね

メイちゃんの色は変わっていませんね



エゾ冬うさぎのように⁉️

うさぎは冬は白ですね夏は茶色で

ホワイティちゃんとは反対色^_^

と言う事で今日は色々有りました〜

それから今日は咬まれたスマホで

ショップへ

結局新しいスマホと交換ですが

少し時間がかかりそうです

1週間くらい その間は写真がよく撮れないと思います

咬まれた所から雪や水が入ったら駄目になるので

気を付けて使います

カメラの他は異常ナシですので我慢です

今日のモエレはテンテンちゃんの誤認話しで

みんなで笑ってしまいました(苦笑い)

本当にゴメン

テンテンちゃん

今日から くんではなくちゃんになりました


🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕