密かにすすめていました。
ドラクエⅤ主人公クン。うちのいつもの名前はアルスくん。またはデューク。(なんだかこっちは意味ありげ…)
そんなことはどうだっていいのだが…
なんかせっかく嫁3人作ったので旦那もほしいなーと思っていた時に部屋をかたずけていたところ出てきたドールヘッド
しかもなんか作ろうとしたらしく
鉛筆で下書きが…
…というわけで作ることにしました。
出てきたのは多分も何も女顔なヘッドだけどまぁいいかー。
今回はせっかくなので嫁さんたちにもお手伝いしてもらいました
。

まずデボラに持ってもらったのは掃除して発掘されたドールヘッド。多分、ドール素体についてきたものかと思われますが…メーカーわからん。
まぁ、オビツだろうと思うけど。

ビアンカにはドールアイを入れるための目を切り抜いてもらいました。
今回は下書き書いてあったのでそのまま使用。あとでシンナーで鉛筆の下書きは消しましたけど。でも日が立っているせいか私の根気が無かったためなのか落としきれませんでした。
でもあとで植毛とか終わったら目の周りの輪郭とか書き入れるからいいのか…と一人で納得。

そして植毛するはフローラ。旦那の頭抱えて一心不乱に針を突き刺しています。
私の植毛の仕方はとにかくこの写真にもある小さな洗濯ばさみが必需品。前髪や後ろ髪とか左右に分けるときとかはさみます。
あと次引っ張るサランの束の目印とかいろいろです。
実はお裁縫するときも待ち針代わりに使ったりすることも…あとボンド付けた後に剥がれないようにとめるのにも使います。
かなり便利です。オススメだよ。
それでは今回はこの植毛まで。不定期なので、またいつあるか…怪しいところ。

にほんブログ村
ドラクエⅤ主人公クン。うちのいつもの名前はアルスくん。またはデューク。(なんだかこっちは意味ありげ…)
そんなことはどうだっていいのだが…

なんかせっかく嫁3人作ったので旦那もほしいなーと思っていた時に部屋をかたずけていたところ出てきたドールヘッド

しかもなんか作ろうとしたらしく

…というわけで作ることにしました。
出てきたのは多分も何も女顔なヘッドだけどまぁいいかー。
今回はせっかくなので嫁さんたちにもお手伝いしてもらいました



まぁ、オビツだろうと思うけど。


今回は下書き書いてあったのでそのまま使用。あとでシンナーで鉛筆の下書きは消しましたけど。でも日が立っているせいか私の根気が無かったためなのか落としきれませんでした。
でもあとで植毛とか終わったら目の周りの輪郭とか書き入れるからいいのか…と一人で納得。


私の植毛の仕方はとにかくこの写真にもある小さな洗濯ばさみが必需品。前髪や後ろ髪とか左右に分けるときとかはさみます。
あと次引っ張るサランの束の目印とかいろいろです。
実はお裁縫するときも待ち針代わりに使ったりすることも…あとボンド付けた後に剥がれないようにとめるのにも使います。
かなり便利です。オススメだよ。
それでは今回はこの植毛まで。不定期なので、またいつあるか…怪しいところ。

にほんブログ村