ドール用の浴衣を作りはじめました。
りかちゃんサイズは一度作ったことあるんですけど今回はジェニーサイズ。27センチドール用です。
リカちゃんの時はものすごく簡単な作り方のものを参考にして作ったのですが今回は本格的!(と自分では思っている)
わたしのドールブック ジェニーno.3
「ゆかたと着物」のドール本を参考に作っています。
浴衣は作るに際して時期的にもいいし、加藤福代さんと加藤寿子さんの本格的なものにも挑戦してみたかったのもあります。
作ってみたくて、ずいぶん前に購入した大判のちりめんの花火柄のハンカチがやっと浴衣として形になる予定。
そしてもうひとつ、実はドラクエの
水の羽衣を作ってみたくていろいろな型紙参考に見たりして考えてみたのですが上半身は浴衣だなーと思いまして
ひとつ、ここは
浴衣作ってみたかったのもあるしーということで浴衣です。
で着物用語というのか全くわかりません…わかるのは「おはしょり」くらい…
。
もう「おくみ」って何?とか「ふり」って?と着物用語と戦っています。一度は
着付け教室に通った身なのに…。
それでも写真のところまでできました。今度は袖つけです。
何度も本と裁断した布を見返しながらここまでになりました。本当、
本に書いてあるとおりに見ているより縫ってみる方が分かりやすいです。
まだまだ、
浴衣の形になるには時間がかかりますがしつけしてミシンしてアイロンしての繰り返し…でもちょっと楽しいかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ](http://collection.blogmura.com/charadoll/img/originalimg/0000013388.jpg)
にほんブログ村