


久しぶりのドール製作日記。
引越し先では私の趣味をよく思わないのが二人もいるので


ひとたび、人形もってると「いい年こいて、人形いじって…」と延々とガミガミ言われる。
私の趣味なんだし、ひまだから時間があるからやってるわけだし、空き時間利用してやってるのだから何しようが構わないと思うんですけどね。
自分だって、家族巻き込んで朝から晩まで竹細工してるんだから同じことだと思うんですけど…。
まっ、昔の考えの人間と言ってしまえばそれまでなんですけどね。
さて、そんなこそこそやってたらお湯パーマの時に持っていたの見つかってしまったわけですが…そう!
植毛が終わり、

ヘッドに巻きつけてあるのはラップ。こいつはお湯には強いので助かります。
今は乾燥中です。
乾燥後、もう一回パーマかけなきゃかなー…。

40度くらいでもお湯パーマってかかるものだろうか…?
それとも洗濯の時に一時的に場所移動するからそのときに…。
はぁ~。お湯パーマするのになんでこんなに真剣にならなきゃいけないんだろう…

さて話は脱線したけどアリババのもみ上げ、騎神アリババは太いんだけどそこはドールなので神帝並にしました。乾けばまた違うだろうけど。
前髪は悩んだけど中央に逆三角形のような感じにしてみました。シールもそうだから。
さて、髪が乾いたら





なんか、すこぶる私の趣味関係に関しては環境

困ったもんだなー。
いっそ、旦那じゃないけど

バカはなんとやら…というのは本当らしいや…。
シクシクシク…
