真相世界(The truth world)

政治・社会問題を中心に最新のニュースを解りやすく解説し、ユダ金とその配下の韓国・北朝鮮のなりすましによる犯罪を暴きます。

202301🐳 クジラ・ダイオウイカ・深海魚&温泉枯渇♨️日本で大異変ラッシュ❗やはり大地震の前兆か😱

2023年01月22日 11時04分52秒 | 極右閣下の独り言

 
 ⚠️日本周辺の海底に重篤な異常があるのは確か!
 すぐ大地震に結びつくかは判りません。
 (今日~100年後)くらいの幅があるから
 しかし、緊急事態に備えておくことは大切です。
 避難経路の確保と防災グッズの点検は怠りなく
---------------------------------------------
🆘南海トラフで20年以内に巨大地震「60%程度」に引き上げ…「いつ起きても不思議はない」

🧐南海トラフ地震など周期的に発生する地震では、地震が起きていない期間が長引くほど発生確率が上がる。今回の引き上げも時間の経過に伴うものだ。10年以内で「30%程度」、30年以内で「70~80%」などとしている発生確率については前年の評価を据え置いた。
---------------------------------------------
😟静岡出身の俺は、明日にでも巨大地震が起こると言われて数十年・・・
その間に何も言われてなかった別の場所で巨大地震が起きましたとさ
地震ってむしろ予測しない方が良いのじゃね?
---------------------------------------------
♨️“温泉大国”日本に異変が…全国各地の温泉で“湯量減少”休館する施設も
---------------------------------------------
😖地震の前後で減少するからまもなく来るだろう
---------------------------------------------
😒殆んどの温泉施設はボイラーで沸かして加水なので影響ない
源泉掛け流しは幻想
---------------------------------------------
😫日本の温泉は中東頼り
---------------------------------------------
🥶M9「スーパー南海地震」がやってくる…いま、日本の地下で起きている「異常事態」

🥵「午前8時頃でしょうか。玄関を開けると、マスク越しでも分かるくらい、腐った卵のような強烈な臭いを感じました。最初はガス漏れかと不安になりましたが、元栓はちゃんと締まっているんです。異変を感じて集まった住民からは『地殻変動など災害の前触れではないか』という不安の声が多く聞かれました」
---------------------------------------------
🤔硫化水素な。
>硫化水素の特徴 空気より重く、無色、水にもよく溶け弱い酸性を示し、
腐った卵に似た特徴的な強い刺激臭(腐卵臭とはそもそも硫化水素を
主成分とする臭いである)があり、目、皮膚、粘膜を刺激する有毒な気体である。

まぁ温泉地で臭ってきたら逃げるこったw
---------------------------------------------
😭稼働中の原発が南海地震でやられたら
日本での原子力は今度こそ終わりだろうな
---------------------------------------------
🐳大阪・淀川河口付近でクジラ回遊中 体長5~8mほどか 大阪海上保安監部の小型艇が監視中 迷い込んだか
---------------------------------------------
🐋あとは名古屋港にジュゴンが出現すれば南海地震待ったなし
---------------------------------------------
🐳今度は“東京湾”でクジラ目撃 海上保安部の巡視船が大型海洋生物を確認 アクアライン近く
---------------------------------------------
🤢こ、これは関東に大地震が来るね
---------------------------------------------
😟大阪湾ならともかく
こっちは江戸時代からいただろ
---------------------------------------------
🥺淀ちゃんのせいでニュースになってるだけで東京湾に迷いクジラなんてしょっちゅう居る
---------------------------------------------
🦭東京湾の“珍客”「トド」だった…群れからはぐれ?
---------------------------------------------
😜クジラ
大量のイワシ
大王イカ
リュウグウノツカイ
アザラシ
トド←new
---------------------------------------------
🦑鳥取県の海岸に死んだダイオウイカ漂着 体長3m超
---------------------------------------------
😰そもそも大陸棚には住まないダイオウイカが日本海に回遊してくることはあり得ない
瀬戸内海の兵庫でも見つかり反対側の鳥取でも見つかるということは
ダイオウイカが住めないくらい
深海がヤバいということ
---------------------------------------------
🐉「急にビヨーンと現れた!」リュウグウノツカイ生きたまま捕獲…60年で3例目 長すぎる背びれ ゆらゆら揺れて 富山
---------------------------------------------
🥴結局数時間後に死んだんだってな
すぐに放してやればいいものを
貴重な命を無駄にして
---------------------------------------------
😯ウミヘビみたいにうねうねユラユラ泳ぐよ
深海の生き物だから水圧の違いでどうしても上がると死んでしまう
海底に異変があって上がってきたのかもな
地震来るかも
---------------------------------------------
🐡富山にも「ホシフグ」の死がいが数多く漂着 
---------------------------------------------
😣温暖化で北限が曖昧になってるのは他の魚種もおなじ
---------------------------------------------
😗急な水温低下で魚が仮死状態になるのも有名なはなし
---------------------------------------------
🐟【大量にイワシが…】数キロにわたって海岸にイワシが打ち上げられる 斜里町
---------------------------------------------
😢集団自殺

まるで自民党に投票する日本人のようだ
---------------------------------------------
📢首都直下地震への備えを――関東大震災から100年歴史から見る南関東の地震活動

🤓2022年、1年間に震度1以上の地震を観測した回数は1964回。北海道から沖縄まで全国で発生していて特にプレート境界に近い太平洋側で多くなっています。おととしは2424回で、ここ数年は年間、1500から2000回前後で推移していますが、東日本大震災があった2011年は1万回を超えていました。

去年の1964回のうち、震度5弱以上の地震は15回ありました。去年3月には福島沖を震源とする地震では震度6強の揺れとなり東北新幹線が脱線。東北地方では建物の被害も多く出ました。

さらに石川県能登半島でも6月に震度6弱を観測する地震があり被害がでました。この時は、翌日にも震度5強の地震が立て続けに発生。能登半島の群発地震は今も続いていて、先日の気象庁や地震調査委員会の会見でも一部の震源域で拡大がみられるとの見解が示されています。
---------------------------------------------
😔関東大震災がくるまでに首都直下地震が何回かくる
関東の人はすぐに水、食料、簡易トイレの備蓄を
なんか今年きそうな気がする
---------------------------------------------
🙁震度7だとだいたい停電1週間、断水1ヶ月になる
できれば水や食料は1ヶ月分備蓄しときたい
---------------------------------------------


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


蕨谷哲雄作品集

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする