真相世界(The truth world)

政治・社会問題を中心に最新のニュースを解りやすく解説し、ユダ金とその配下の韓国・北朝鮮のなりすましによる犯罪を暴きます。

200904北海道ゴルフ場落とし穴死亡事故の真相

2009年04月04日 17時32分34秒 | 事件簿


ゴルフ場陥没、女性転落死 家族4人でプレー中

ゴルフ場でプレーしていたら突然芝生に開いた穴に落ちて死亡するというショッキングな事件が起きた。
どうしてゴルフ場に穴が開いたのか、謎に包まれていたが、どうやら北海道特有の気象現象が原因らしいことが解明された。

このゴルフ場はふんだんに水が使われており、それが売り物だった。穴の開いた芝生の周辺も池があった。地下の柔らかい層に水が浸食し、厳冬期に凍結して周囲の土をどかし、雪解けと共に凍結した氷も溶けて、巨大な空間が生じてしまったようだ。地表部分は芝生が覆っていたので、プレーヤーは気付かず踏み外して落下してしまったらしい。

穴の内部はフラスコ状に広がっていた。しかし、通常の落下ならば4~5メートル程度では死には至らないのだが、穴の下層部分はまだ凍結していたのだろうか?

不幸な偶然が重なった事故である。

≪2日午後2時20分ごろ、北海道安平町追分春日のゴルフ場「ル・ペタウゴルフ」で、プレー中の札幌市北区、主婦、合掌貴恵さん(38)が陥没してできた深さ4~5メートルの穴に転落、死亡した。道警苫小牧署が地面が陥没した原因や死因を調べている。

 同署によると、合掌さんはフェアウエーを次男(10)と一緒に歩いていて突然、穴に転落した。夫(40)や長男(13)と家族4人でプレーをしていた。穴の入り口は直径約1・5メートルで、底の部分は直径約3・5メートルだった。

地元消防によると、穴の底には水がたまっていた。近くに池があり、土壌が浸食された可能性があるという。消防の担当者は「芝生の根が穴を覆い、気付かなかったのではないか」と話している。

 ル・ペタウは冬季休業を終え、3月28日に営業を再開した。≫


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 200904高速道路をいくら乗り... | トップ | 200904日本 北朝鮮に敗北!... »

コメントを投稿