真相世界(The truth world)

政治・社会問題を中心に最新のニュースを解りやすく解説し、ユダ金とその配下の韓国・北朝鮮のなりすましによる犯罪を暴きます。

201202岩波書店堂々の縁故採用宣言に民主党政権調査開始

2012年02月04日 09時45分31秒 | 事件簿

応募条件「コネのある人!」  岩波書店が縁故採用を公式宣言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328191018/

≪応募資格は“コネ”のある人―。老舗出版社の岩波書店が、2013年度定期採用で、応募条件として「岩波書店から出版した著者の紹介状あるいは社員の紹介があること」を掲げ、事実上、縁故採用に限る方針を示した。

同社の就職人気は高く、例年、数人の採用に対し千人以上が応募。担当者は縁故採用に限った理由を「出版不況もあり、採用にかける時間や費用を削減するため」と説明。 ≫

この話を聞いた労働組合団体が怒り出して民主党に圧力をかけたのだろう。

縁故採用宣言で岩波書店調査へ 厚労省
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328241268/-100

≪小宮山洋子厚生労働相は3日、閣議後の記者会見で「早急に事実関係を把握したい」と述べ、調査に乗り出す考えを明らかにした。≫

同社の就職人気は高く、例年、数人の採用に対し千人以上が応募する。

以前から縁故採用が多い会社として知られていたが、マジメに採用試験をすると経費と手間がかかるので、「面倒だからこの際本当のことを言ってしまえ」ということになったようだ。


(巷間の声)

-----------------------
岩波って、小熊英二とかが入社した頃は、今度実施されるようなコネ採用
だった。
いつの間にか完全コネなし採用になったのが、元に戻るだけだよ。
-----------------------
単に募集すると、多分数千人の応募があるから、書類選考するだけで膨大な時間を使う。
大手の出版社ならそういうのを受け持つ部署もあるんだろうけど、岩波は歴史は古いけ
ど、それほど大きい出版社っていうわけでもないからね、単に経費を削減したいんだろ。
-----------------------
岩波って新卒採用してたんだな
そんな余裕あるのか
-----------------------
うらやましいよなww
新規事業は何もやらなくてもやっていけるとの宣言なのだから
普通の中小企業だと確実に潰れてしまうよな
でも今までの権利やたくわえがあるから、コネ入社組みだけでやって
いけると宣言できるのだからww
これが週刊誌をやっている出版社や雑誌や漫画を手がけているところだと
絶対に無理だろうな
-----------------------
いい加減岩波は返本対応しろ
時代遅れだ
-----------------------
小宮山、何もできないだろう。
NHKで訳知り顔をしてニュース解説員でもしてたほうが良かったのに。
-----------------------
・労働組合を潰そうとする左翼系出版社の明石書店
・職員のクビを切って訴えられる社民党

と並んで、左翼の矛盾が露呈した事件だなw
-----------------------



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 201202消費税導入ステマ?「... | トップ | 201202日本テレビによる動物... »

コメントを投稿