
宇宙ごみ急接近、一時避難=ISS乗員3人が脱出装置に
国際宇宙ステーション(ISS)に宇宙ごみが衝突する恐れが発生し、滞在中の3人の乗組員が緊急脱出装置に一時避難した。
幸いにも衝突は免れた。
≪宇宙ごみは長さ8.5ミリほどだったが、時速約2万8000キロで周回しており、ISSに衝突していれば大きな被害が生じた可能性があった。≫
宇宙ステーションが銃撃されたのと同じ状態である。
宇宙ごみが小さすぎたので発見が遅れたようだ。しかし、ISSから約4.5キロ以内に接近する危険性を予測した。
NASAが弾丸程度の物体の位置を把握しているというのもかなり凄い。
≪ISSの位置を変えて衝突の危険を回避する時間がなく、マイケル・フィンク船長ら米国とロシアの乗員3人はISSにドッキングしているロシアの宇宙船「ソユーズ」の脱出カプセルに約10分間避難した。≫
今後、宇宙ごみ問題は深刻化しそうだ。不景気で宇宙開発する余裕がないのがせめてもの救いか?
衝突問題を回避するためには宇宙ステーションを頑丈にする以外に策はなさそうだ。ますます経費がかかってしまい、採算の道から更に遠ざかっていく。
記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
→人気blogRanking
→FC2 Blog Ranking
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます