![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d5/4d0e3c4a6c3e416de18a243d900d78d5.jpg)
のりピー騒動で一週間が経ってしまった日本国であるが、考えてみれば、現在衆議院選挙も中盤戦にさしかかったところである。今回の選挙は政権交代が確実視される日本国の命運を賭けた選挙なのだが、国民の関心はのりピーの尿検査の結果に向けられていた。まあ、私もそうだが…。
のりピー騒動が去った後、台風が日本に急接近してきた。
<麻生首相>大雨で兵庫などの遊説取りやめ
≪麻生太郎首相は10日、台風9号の近畿・東海接近に伴う大雨など天候悪化を受け、同日午後に予定していた兵庫、徳島両県での遊説を取りやめた。首相は自民党の衆院選立候補予定者応援のための街頭演説を両県計4カ所で行う予定だった。≫
地元の自民党関係者は胸をなで下ろしていることだろう。まさに恵みの雨である。
傷跡を「しょうせき」 麻生首相が読み間違え
麻生氏の言い間違えは今更の話だが、最後まで字面だけ追う棒読み癖は治らなかった。「心がこもっていないから」という意見もあるが、そんな感じだ。
首相になるにはナレーターの才能が必要のようだ。
で、選挙戦の形勢であるが、民主との差は開く一方だ。民主党のマニフェストを読むまでもなく、ろくなことは書いていない。大学生の半分はマニフェストなど読まないそうだが、「彼らが単に馬鹿だから」というだけの理由ではない。
民主党自体、魅力のある政党ではない。つまり、国民には「どうしても民主党に入れたい」というパッションは存在しない。
では、どうして「政権交代が確実」なのかというと、ひとえに自民党が酷すぎるからだ。
バカウヨは馬鹿の一つ覚えに「それでもミンスよりはマシ」と騒ぐが、ある意味では自民党支持者の本質を突いている言葉である。
いったい、この期に及んでまだ自民党を支持している連中は何を考えているのだろうか?
医師会や経団連などは早々に民主党に鞍替えしているが、中には建設業者のように同じ利権ズボズボの連中でも、身動きがとれない奴らもいるのである。一部の天下りも鞍替えは難しいだろう。政権交代をする前に利権の隠匿に大わらわである。
さっぽろテレビ塔:650メートル高層化断念 着服相次ぎ
認知老人や単なる馬鹿。彼らは一度大脳にインプットした情報を消去できずに同じ行動を繰り返す。
しかし、現実的に一番多いのは地縁・血縁・人脈による「義理」である。義理のある人物から頼まれると断れないおめでたい人も多いのである。
こういう連中は連帯保証人がらみの被害に遭いやすい。
「はいはい、投票しますよ」と口先で言って、実際は他人に投票してもいいのだが、地域によっては「何故かばれてしまう」おっかないところもある。
バカウヨみたいな「それでもミンスよりはマシ」と考えている連中はどうか?
この手の連中も結構いそうだ。上記の連中と異なるのは、自分の意志で自民党を選択している点だ。
民主・長妻氏「人のせいにするなら政権交代」 NHKの番組で自民・石原氏の年金解決の遅れは労働組合に原因主張に★w
2ちゃんねるのスレッドだが、ここでもバカウヨ的思考回路が散見できる。
「現在の日本はズタボロ状態だが、それでも自民党は最善を尽くしており、民主党に政権交代したら、日本の状況は更に悪化する。」
これが「それでもミンスよりはマシ」の意味である。つまり、きわめて悲観的な展望を持っているのである。
暴れん坊将軍という人気時代劇があった。吉宗を演じる松平健の活躍に胸がすく思いをした人も多いだろう。しかし、吉宗内閣で、正義の行動をとっているのは一部の側近だけで、後の連中は悪辣な奴らばかりだ。国民の税金を食い物にして不正の限りを尽くしている。そして、彼らの任命権者は他ならぬ吉宗なのだ。
実際の吉宗はいざ知らず、テレビの吉宗さんは政権担当能力があるだろうか?
現実にも時代劇丸出しの天下りや利権団体による目を覆うばかりの不正が横行しているが、任命権者である自民党議員さんをバカウヨは是としているのである。
悪役がいないと格好がつかないので、一般公務員や労働組合を悪役に仕立てているのである。バカウヨにとって利権官僚や天下りは公務員ではないらしい。
当選5回以上 自民大物42人落選危機
大物といっても、よく見れば、顔絆創膏や酔っぱらい以外はいい歳をした爺さんばかりである。世襲しづらくなったから自分で出ているだけか。利権亡者なのか?
自民ボロ負け予想で5派閥が消滅へ
まあ、領袖が落選すれば、派閥も消滅だ。派閥解消の悲願もやっと実現できそうだ。
町村、中川、武部…自民「無敵の3強」北海道全滅危機
死人から選挙資金をもらっている御仁に人気があるわけではない。全て政権交代による利権移動のなせる業である。産業基盤が脆弱な北海道は公共事業なしには存続できない。逆に、今まで自民党がのさばっていたのは「利権を握っていたから」それだけの理由である。
利権をはがされれば普通の人以下の連中だったのである。
こんな状況の中で「日本のために、皆様のために酒を断つ」と悲壮な決意をした御仁がいる。
アル中川氏こと中川昭一氏である。
中川昭一氏、決起大会で「日本のために」断酒を宣言
中川氏はまだ定年の年齢には達していない。したがって他の爺さん連中とは必死度が違うのである。どこまで同情票が集まるか?
で、こんな状況の中で、前回国賊小泉によるはったり選挙で節穴国民を騙してバブル当選を果たしたチルドレン達はどうするのか?
自民党の金満選挙 どうせ下野だから全部使っちゃえ
あ、やっぱり持ち逃げですか?
「認知老人や単なる馬鹿。彼らは一度大脳にインプットした情報を消去できずに同じ行動を繰り返す。」
ってとこなんですが、認知症の方全てが、同じ行動を繰り返すとは限りません。
確かに、認知症の方のとる言動とかは理解しがたいかもしれません。
しかし、単なる馬鹿(この表現もどうかと思いますが)と一括りにするのは、いかがなものかと思います。
その点がひっかかったので投稿しました。
気分を害されたなら申し訳ないです。