真相世界(The truth world)

政治・社会問題を中心に最新のニュースを解りやすく解説し、ユダ金とその配下の韓国・北朝鮮のなりすましによる犯罪を暴きます。

200907東国原知事「俺は国政に行く、宮崎県は傀儡知事で大丈夫」

2009年07月03日 08時46分12秒 | 本文


東国原知事「ぼくが行ったら負けぬ」「次の知事は傀儡」

東国原知事は1日、高千穂町で開かれた県民フォーラムで、改めて国政転身への意欲を見せた。県民フォーラムは地域の課題について住民と意見交換する場なのだが、話題は知事の国政出馬に終始したようだ。
まあ、フォーラムと言っても実態は演芸みたいなものだから、お客の好みに合わせてしゃべるのもサービスだろう。

≪「一介の(県)知事がいきなり大臣とか首相候補に指名されるなんてありえない。でも歴史を変えなくてはならない」「国政に行きたいのではない。国を変えたい、制度を変えたい」「たった一人の反乱だと思っている。5年後10年後、こういうチャンスが来るかはわからない」≫

と、言いたい放題を装って、さりげなく国務大臣落選の一件をフォローし、国政への転身の言い訳をした。

「どうして自民党からの出馬にこだわるのか?」という質問に対しては、

≪「民主党は次期代表に私を選ばないでしょう。自民党総裁になる方が可能性は民主党(代表)より高い」≫

などと釈明した。民主党からは「しかと」されていることを認識しているようだ。まだ、国民新党や社民党、共産党、公明党、幸福の科学党から出馬する余地はあるのだが…。

「せっかく自民党から出馬しても、自民が選挙でぼろ負けしたらどうするんだ? 」という質問は当然である。

それに対しては、

≪「ぼくが(自民党に)行ったら負けません。負けさせません」と自信顔で答えた。 ≫

高千穂町の町民相手とはいえ、いい加減なことをしゃべる奴である。

「任期途中で国政に転じた場合の後継者はどうするんだ?」
という質問に対しては、

≪「1週間に1回は(宮崎に)帰ってきて『これはこのようにして』と口出しする。事実上の知事はぼくだから、次に知事になる方は傀儡政権ですね」≫

ロボット知事を用意して、背後で操るつもりらしい。
県民もなめられたものだ。


記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>
→人気blogRanking

→FC2 Blog Ranking


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 200907自民党政府 年金積立... | トップ | 200907日本でもタミフル耐性... »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
驕れるモノは・・・ ()
2009-07-24 14:24:16
馬鹿にしてるよな~

ロボットに県政を丸投げしちゃうなんて!
自分が宮崎県民なら、一発ドツキに行ってるかも?
とっとと、リコールして宮崎から叩き出しちまえば良いんだよ。
返信する

コメントを投稿