真相世界(The truth world)

政治・社会問題を中心に最新のニュースを解りやすく解説し、ユダ金とその配下の韓国・北朝鮮のなりすましによる犯罪を暴きます。

200802「こら!ガキ どけ」横浜市営地下鉄マナー向上員導入

2008年02月08日 10時10分31秒 | 極右閣下の独り言


周知のごとく日本の電車の乗車マナーはすこぶる悪い。チンピラ・ズベコーどもと不幸にして同じ車両に乗り合わせてしまった日には、悲しくて運賃を倍返ししてもらいたくなるほどである。

市営地下鉄に全国で唯一、全席優先席を導入している横浜市は、3月に開業する市営地下鉄の新線の車内で、高齢者などに席を譲るよう乗客に声を掛ける「スマイルマナー向上員」を乗車させる。

 スマイルマナー向上員の概要

(1) 対象者: 18歳以上の市営地下鉄ご利用のお客様、20名程度
(2) 活動期間: 平成20年3月30日~9月30日まで (当初予定)

活動時間帯: 14:00~17:00、平日のみ
(3) 活動場所: グリーンライン車内・駅構内
(4) 活動内容: グリーンライン車内での席の譲り合いほかお客様マナーの推進
駅頭でのPRチラシの配布
沿線教育機関でのマナー啓発研修
※原則、2名1組で活動。列車内環境の安全維持のため警備員が随行。


「全席優先席」の崇高な思想がステッカーや車内放送だけでは、チンピラや馬鹿にはなかなか浸透しないためだ。向上員が馬鹿どもに声を掛けることで、席の譲り合いをうながしたいということである。

向上員は馬鹿中高生がたむろしやすい平日の午後2~5時、2人1組で3チームが活動する。車両内を行き来しながら立っている高齢者や妊婦らがいると、「どなたか譲ってもらえませんか」と気づかないふりをして座っている馬鹿に呼びかける。チンピラにからまれないように、各チームには屈強な警備員も付く。

腕力に自信のある人は世直しに協力しよう。

(記事)
「席譲って」横浜市営地下鉄、マナー向上員導入へ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 200802天下りが蝕むガソリン... | トップ | 200802自民党「つなぎ法案」... »

コメントを投稿