一応TBSも否定しているのでタイトルでは「?」つけておいた。「はい、八百長でした」と正直に言うわけもない。
内藤V3!その時、亀田興毅“乱入挑戦状”
≪試合は鮮やかな逆転KOだった。8回終了後に公表されたポイントで0―2と劣勢。だが10回、ゴングと同時に突進すると、左フックから右フックのコンビネーションで清水を倒した。続けて連打で2度目のダウンを奪い、テンカウント。
「(公開採点で)開き直ったら強いんですよ」と、劇的な逆転KO勝ちを収め、勝利インタビューを受けていた最中に、亀田興がロープをくぐってリングに入ってきたのだ。右手を掲げられて「おめでとうございます」と祝福され「次の試合ね」と対戦希望を告げられた。「やる?ホント?」と困惑を隠せなかった王者だが、観客に向けて「やるぞ~!」と拳を突き上げると、場内は興奮のるつぼと化した。≫
あまりにも臭い「ハプニング」なので、内藤の試合そのものも「八百長じゃないか?」と疑りたくなる。
こんなことがハプニングでできるわけないだろう。尤も、プロレス系ならごく当たり前の演出ではあるが…。
TBSも視聴者をなめている。猥褻記事で鳴らした毎日系だけのことはあるか?
“やらせじゃないか!”TBSに抗議続々
≪内藤の防衛後、亀田興がリングに上がったことをめぐり、中継したTBSには視聴者から電話などで抗議や問い合わせが寄せられた。TBSによると「どうして亀田(選手)がリングに上がるのか」「TBSが上げたのか」などの内容。同局広報部は「ハプニングで、最初から設定していたわけではない」と“やらせ疑惑”を否定した。≫
「ボクシングはプロレスと違うんだ」と思っているファンもまだ多いだろう。亀田の理屈がまかり通れば、大相撲で朝青龍が勝った直後亀田が土俵に乱入してもいいことになる。
大麻騒動の大野もジャニーズのバックがあるからなかなかテレビから消えないが、亀田親子の背後に控える黒い組織のマスコミへの影響力を考えると震撼させられる。日本はひどい国だ。
内藤が朝ズバッ!生出演、興毅に指導?
≪WBC世界フライ級タイトルマッチで3度目の防衛に成功した内藤大助(33=宮田)が一夜明けた31日朝、TBS系テレビ「みのもんた朝ズバッ!」に生出演。試合後、観戦していた亀田興毅がリングに上がって挑戦を表明したが、そのやりとりを再現した。
興毅から「やろうや」と挑戦を受けたが「そうじゃねえだろ。やって下さい、やりましょうだろ」と話し方を指導。「興毅君はすぐに言い直した。素直なやつでした」と明かした。
興毅が突然リングに上がったことについては「ビックリした。TBSさんのあれ(演出)じゃないんですか?」。すかさず、みのがスタジオにいた編成局長に「どうなんですか?」と質問。編成局長氏は「偶然だと思います」とこたえていた。≫
これも考えようによっては、「内藤はグルではない」という印象を与えるための演出かもしれない?
試合そのものはガチンコであったと信じたいが、さすがのTBSも試合そのものの八百長疑惑報道には警戒しているようだ。