![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/29/0bdc8d32376905702225516fe7d0cf5f.jpg)
Happyな生き方探究中❣️
こんにちは!笑顔の伝道師 ますだともこです。
昨日は人生初、産土神様に参拝してきて
心から喜びに震える…という体験をしてみて
みんなも是非❗️ご自分の産土神様にお参りするといいのになぁ
と、思ってしまいました。
Facebookにもそのことを投稿したら…
『どうやって産土神様を探して行くの?』
という質問コメントがあったので
私の見つけた方法をシェアしますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8f/68e8b5a9ac4d45ae57f5de10d2c54d5e.jpg?1600563535)
その前に、産土神様って?
という方もいらっしゃると思うので簡単に説明しますと…
あなたがこの世に生まれた土地をお守りになっている土地の神様が
あなたのこの世での守護担当神様となってくださっている
産まれた
土地の
神様
すなわち産土神様です。
この世に生まれて来た時から
今も、今までも
あの世へ還るその時までずっと
この世で生きている私をお守りくださっている神様。
神様がどんな存在なのかを語り出すと長くなりそうなのでここでは割愛しますが…
誰にでも『お守りくださっている存在』が在ることを前提として
その中でも産土神様は
この世に、この地球に、この日本に、この土地にご縁して生まれて来たことを
1番喜んで、迎えてくれて、応援してくれいる存在なのではないかなぁ〜と感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/84/203c427e3a25ffcf024d7e6b6ad4c416.jpg?1600568605)
前置きが長くなりましたが…
そんな自分にとっての応援団長的存在の神様に
この世に生まれて来れたこと
この世で生かせて頂いていること
を感謝することはとても大事なことだと思うのです。
では本題の
【自分がこの世に生まれて来た土地をお守りくださっている神様】を見つけるには
1.生まれた土地の住所を限定する。
↑これ、いろんな定義があります。
生まれた時の母親の居住地
生まれた時の産院の住所
私は母の居住地を採用しました!
母が普段から生活を営み、その土地から大地の恵みを受け取っていること
その土地の神様から生かされ守られていて、そこへ宿って、産み出されたことを考えると
生まれた産院の住所の神様、ではないよな〜〜と感じたので。
これはあなたがしっくりくる方でいいと思います。
さて、生まれた土地の住所が限定出来たら
2.その住所の鎮守社を探す。
今はネットで検索できる便利な世の中になりましたよね〜。
私は『東京都北区 赤羽 神社』で検索しました。
すると、沢山の神社が出て来てど、どれっ?どこが産土神社?となると思いますが、その神社のページを開いて
御由緒とか、神社の歴史、所縁を読んでみて下さい。
その土地の鎮守様、氏神様として昔から土地の人達がお祀りしていた神社が産土神様です。
もしそれでも分からない時には
神社庁へ直接問い合わせてみましょう。
神社庁一覧 | 神社本庁←こちらの一覧から生まれた住所を管轄している神社庁へ電話して、生まれた住所を伝えると氏神様をと教えて下さいます。
迷ってしまう方はこの方がスッキリしますかね。
さて、ここまでお読みになって、産土神様にお参りしたい❣️と感じたなら…
是非、このお彼岸のお墓参りと合わせて、お訪ねになりご参拝されるといいですよ❣️
この秋分の日 9月22日以降、ますます世の中も自分の人生も変革の波が大きくなるようです。
あなたの1番の応援団長である産土神様へ今までの感謝をお伝えし
これからの人生もご守護くださいますことに感謝の祈りを捧げて参りましょう❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c1/8163127911eaf336d1fcd4cd4f22149f.jpg?1600566904)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます