
こんばんは~😊😊





オー!凄いなぁ~🤣🤣🤣✌✌


オオ!専用のヘラも着いてますね!😊😊


ガラス面に洗剤をかけて


如何でしょうか?🤔

なかなか良いのでは…如何でしょうか?🤔

みなさん
素敵なゴールデンウィークをお過ごしですかぁ~🤣🤣🤣✌✌
アハハ😅😅
和輪くんは…相変わらず
お店のあんなことやこんな事を次から次へとこなしていますよ~😅😅
喜んでいいのか?🤔
アハハ😅😅
ともかく…思うのは
和輪は何でも屋さんだなぁ~!と😣💨
さてさて…今日やったのはこちらの貼り替えですね!
こちら⬇️⬇️⬇️

入口ドアガラスに貼ってある衝突防止ステッカーの貼り替えですね!😉😉✌✌
これねぇ…😅😅
ずーっと綺麗にしていたんですよね❗
うーん?🤔
確か…10年目か?11年目ぐらいまで赤地に白抜きの文字まで本当に綺麗な状態を保っていたんですよね~😅😅
コロナで休業していて…再営業開始する準備の清掃で洗剤を間違えて(かなり協力な洗剤を間違えて使用!)ダメにしてしまったという訳ですね!
トホホ…😢😢😢😭😭😭と泣いていた訳ですね!
それで…今回のお店再開にあわせて貼り替えることに
オープン時にこの入口ドアガラス🚪に貼っていたのはシートなんですね!
1枚のシートに文字等々を入れて作成したものです!
カッティングシートよりかなり厚みがあって文字等々のデザインや色も綺麗に表現出来るものですよ~😊😊(シート?🤔で良かったかぁ…😅😅最近ボケできて名前正確ではないかも?)
汚れた時点ですぐに作成しなかったのにも色々と事情がありましてね😅😅
お店新規オープン時の販促物や看板デザインその他諸々を頼んでいた業者の社長さんがお亡くなりになっていて
オープン時のデーターの物をそのまま作る事が難しくて
折しもコロナ禍で…営業再開出来るかも不透明だったので
今まで貼り替えずに放置していた!という訳があります。
それで…今回再開するに当たって
久留米市内のPOPを作れる業者さんに見積を依頼して作ってもらう事に…
シートの見積が…9000円位で
カッティングシートで代用した場合は…4500円位で出来る!という事だったので
半額ならば…カッティングシートで今回は作成する事を選択致しました。
さてさて…ではシートを剥がさなくてはいけませんね!😣💨
みなさんも経験おありかも知れませんが…強力に接着されてる物を剥がすのは大変ですよね😅😅
今回の和輪のお店の様にガラス面に貼ってる場合は、気をつけて剥がさないと
ガラス面が傷だらけ状態となってしまいますよね😅😅
傷だらけになると後々大変ですからね!
それで…今回はちょっと1ついつもみなさんが使われてる道具を利用して綺麗に剥がして行きたい!と思います。
その道具というのは…こちら⬇️⬇️⬇️

ドライヤーを使用します!
要するに熱風を当てて温めながら剥がして行く訳です!
はーい(^O^)/
こんな感じですよ~🤣🤣🤣

アハハ😅😅
独りで作業しているので写真がドアップでわかりにくいかも知れませんね!
独りで作業しているというよりは…和輪の写真の撮影が下手なだけ!と
シー!🤫🤫🤫内緒です😆😆😂😂
そんなこんなで…強力に接着していたシートを剥がすと
こんな感じになります!

アハハ🤣🤣🤣
やっぱり写真撮影に問題ありますね!
まあ…よくみてもらうと白い帯状にガラス面にこびり着いてるのがわかると思います!
(見にくいですが…わかってください🙏🙏🙇🙇😂😂)
これを…家庭用の洗剤やマジックリンやシンナー等々で剥がそうとすると
当然ゴシゴシとする事になりますので
傷がつく可能性が高くなる訳です!
また…そんな清掃の仕方をしていると時間がかかって仕方ないです!
なので…こういうのを綺麗に剥がせる洗剤を購入する事に
すぐ近くのホームセンターに出かけて
こちら⬇️⬇️⬇️

オー!凄いなぁ~🤣🤣🤣✌✌
最近のは…液ではなくてスプレー缶になってますね!
(*^^*)へ
面白そう🎵🎵
中でも1番強力そうなのを購入しました!

取り出すとこんな感じです!

オオ!専用のヘラも着いてますね!😊😊
このヘラでゴシゴシだと傷も着きにくいと思います!😊😊😉😉✌✌
イエーイ👊😆🎵🎵
初体験だぜ~
ルンルン🎶😍😍
プッシュ!っと🔨💥🔨💥❗脱線するなよ!😠😠😡😡と天の声さん
イテテ…テ!
アハハ😅😅確かに!反省!
あっ!それで…ガラス面にプッシュ💨と
こんな感じになりましたよ

ああ!なるほどね~🎵🎵
これで…付属のヘラでゴシゴシとる訳ね!😅😅と
しかしなぁ~?🤔
和輪には液状の物があっていたかも知るませんね!
ゴシゴシなんてあんまりしたくないものですね!
こういう時はこの様にします!

ガラス面に洗剤をかけて
かけた上からティッシュペーパーやペーパータオルをかぶせます!
すると表面に残ってる接着の成分に永く浸透する事になりますので
よりスムーズに剥がすことが出来る様になります!
このティッシュペーパーやペーパータオルを被せる方法は…
年末の大掃除の時の油汚れがヒドイところに応用したら一発で綺麗になりますよ~🤣🤣🤣✌✌
わぁー😱😱😱
永くなってますね!
では貼りましょうね!😅😅
はーい(^O^)/こちら

こんな感じで~す❗😅😅
アハハ🤣🤣🤣はしょり過ぎかぁ~😅😅
そして…透明フィルムを剥がすと
こんな感じで…出来上がり❗❗

如何でしょうか?🤔
アハハ😅😅貼る場合の注意点とかぶっ飛してしまいましたね!😅😅
まあ…カッティングシートなので本当に簡単なので!
ああ!やっぱり書いておきますね!
1番のポイントは…空気を入れない!
その為に必要なのは、貼るガラス面にまずは水を付けておくことですね!
そして…貼った後に空気が入っていた場合は…プラスチック製の定規などを用意しておいて
透明フィルムを剥がす前の段階で空気の入ってるところを水と共に定規で押し出す!
アハハ😅😅
説明難しいなぁ…😓😓
まあまあご理解頂けた!ということで
よろしく(^-^)/で~す😊😊
はーい(^O^)/
夜見るととこんな感じになりますね!

なかなか良いのでは…如何でしょうか?🤔
さてさて…表題の自分でやれば安くなりますよ~🤣🤣🤣❗の事ですが
今回は…見積段階でシートからカッティングシートに変更したことで
半額位の4000円をまずは節約出来ました!😊😊
これだけではありませんよ❗❗
1番今回で安くなってるのは…職人さんが貼る時の作業費ですね!
例を挙げると
オープン時にこれだけのカッティングシートやシートを貼った訳ですね!
こちら⬇️⬇️⬇️

黄文字の営業時間に
衝突防止のステッカーの○を5ヶ所と
店名のシートを貼った訳ですね!
こちらの職人さんの作業費は…あの頃で(12年前)
1時間につき…8000円~9000円
実際の見積は2時間の作業で16000円~18000円で見積を出されてきたと思います!
当然!値引き交渉です❗❗
特に…新規オープンのガラス面に貼るだけなのに!
なんで2時間もかかる訳❗❗😠😠😡😡と
そして…結局オープン時は全て和輪が貼りました❗❗
これで…16000~18000円のお得!経費削減!という事ですね!
そして…今回の貼る作業は
買い物や剥がす時間と貼る作業時間入れても…1時間ちょっとですかね!
買い物の時間は当然ありませんから…
見積の段階で職人さんの作業費は…ほぼ1時間くらいで計算されるでしょう❗
なので…現在の作業費の相場的には、10000円~12000円位となります。
だいたいこの金額分ですね!
自分でやって安く出来ました❗😊😊となる訳です!
イエーイ👊😆🎵🎵
得した気分だぜ~🤣🤣🤣
えいえいお🙋🙋
でした💨
長々とお付き合い本当にありがとうごさいました🙇🙇😊😊
みなさん素敵なゴールデンウィークを🍀✨🌸🍀✨❤
それでは失礼致します🙇🙇😊😊
(^^)/~~~
またね😉😉👋👋
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます