水辺探索(2015/5) 2015-05-30 23:07:45 | 市内探索 よくある山道の壁。 たまに水が染み出している場所がある。写真は通り過ぎてから撮ったのでよく写ってませんが…。 気にせずスルーする人もいるかもしれませんが、こんな場所でも立派な水辺環境!ココでしか見られない種類もいます。 この場所で確認したのは、、 ・コマルシジミガムシ Laccobius masatakai 鞘翅1種 を確認。 近縁種のミゾシジミガムシLaccobius moriyaiも同じような環境で確認済み。 今のところ、コマルシジミとミゾシジミの混生地は未確認。 « 昨日の答えは | トップ | 新潟県のオサムシリスト »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (だんちょう) 2015-06-04 21:44:38 こんばんは。この様な何気ない場所でも虫が生息しているなんて全く思わない場所を確認するwataさんが素敵すぎますいるものなんですね 返信する だんちょうさま (wata) 2015-06-06 23:49:14 こんな場所でも意外と生き物がいるので、見過ごせません。コマル、ミゾ、コモンなどのシジミガムシの他、ヒラタドロムシ類の幼虫、ダルマガムシなども見られることがあります。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
この様な何気ない場所でも虫が生息しているなんて全く思わない場所を確認するwataさんが素敵すぎます
いるものなんですね
コマル、ミゾ、コモンなどのシジミガムシの他、ヒラタドロムシ類の幼虫、ダルマガムシなども見られることがあります。