なべさんのお散歩記録

立ち寄った先のB級グルメや面白情報を写真付きでお知らせします。

済州島に行って来ました。

2017-07-20 07:03:24 | 旅行

平成29年7月17日~18日に済州島へ観光旅行に行ってきました。

行きはKE-718便で、機材はボーイング737でした。

 3席、3席の列です。

 

前の席との空間はこんな感じです。飛行時間が1時間40分程度なのでそんなに問題は無いかと思いました。

 

機内食です。ビールは無料でお替りが出来ました。グアムへ行った時のデルタ航空はビールは有料でした。

 

済州島へ到着後観光旅行へ出発です。

龍の頭の形をした岩で龍頭岩です。空港からすぐ傍です。

 

この日はこの後東門市場へ行ってからホテルの傍のアカすりの店行ってれフレッシュです。

アカすりは少し痛かったかな。

ホテルにチェックイン後夕食の焼肉屋さんへ行きました。定番の骨付きカルビとサムギョプサルをいただきました。この他にキムチとかサンチュとかは全て無料でお代わり自由です。このところは韓国はどこも同じで嬉しいです。

宿泊したメゾングラッドホテルです。

 

翌日の朝食はホテルの中のレストランでアワビのお粥です。美味しかったです。

 

9時にホテルを出発して観光へ。

済州島で独自に進化した馬で、ここで保護されて繁殖されています。

 

ここは、お化け道路といわれている場所で坂道なのですが上っているように見えるのですがボールを置くと登りの道をボールが昇っていきます。

 

三姓穴です。三人の済州島を作った神様が地面の下から生まれ、そのあとに穴が残ったいる場所です。

 

済州世界自然遺産センターです。ここでは4D映像館で済州島の自然遺産を見ることが出来ます。

 

万丈窟です。この写真は見学出来る洞窟の最終地点です。入り口から1キロメートルほどの地点です。洞窟の中の足元はゴツゴツして湿っているのでサンダルやスリッパで行かないようにしましょう。この後最後の観光地の城山日出峰へ行くのですがここからお天気が悪くなり大雨に降られたため少し寄ってから昼食の後空港へ行き、帰国です。二日間の旅行ですが充実した楽しい旅行でした。