わたしのまいにち

「 ローズマリー 」 の剪定をしたついでに 、リースを作ってみたの 。

「 ローズマリー 」 庭で 、地植えや鉢植えにして育てています 。

 

地植えしているのがモッサリとして 、樹形も乱れてきていました ・・・

思いきって剪定しましたョ 。

 

普段は 、ドライにして可愛いビンに入れてお料理用に保存しています 。

 

剪定した枝がたくさん出たので 、いつもは捨てているケド久し振りにリースを作ってみました 。

 

と ・いってもチョー簡単な雑な作りですケド ・・・ 

 

100均で買っていたリースの枠に 、ある程度の分量で少しづつまとめた枝をさしていくダケなので 、あっと言う間に出来上がりますぅ ~ 。

 

ひと月くらいは持つかなぁ ~ ?

緑が綺麗な状態が好みなので 、あまり長くは飾っていません 。

結構 、すぐに色が茶色く変わってしまうのです ・・・


ぽちっと押して頂けると喜びます🎶

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「キッチン・サニタリーなどのお掃除ごと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事