庭の 「 ローズマリー 」 が、すんごいもっさりになってる 💦 💦
後ろから見ると、左に傾いて地面についちゃってるし、樹形も乱れてる。
ちょっとこの辺りいじらなくっちゃねと思い、タイルを敷いているトコを物色しておりました、、、
そこに現れたのは、ア・イ・ツ ですよ !
『 おいっ!! こっち来るんじゃないっ !!! 』
作業をするために、境界線のタイルを外してみたら、仲良く並んでお休み中。
この虫、ご存知ですか?
蛾の幼虫の 「ネキリムシ」ですョ。
地際部の茎がかじられると言うか、食い切られてしまうため植物は枯れてしまいます。
以前、植木鉢で大事に育てていた木が元気がなくて、おかしいな?植え替えした方がいいのかな?と、ひっくり返してみたら根っこが殆ど無くて、コイツらがいっぱい出て来たんですよー・・・
悪いけど、成敗させて頂きます。 m(__)m
きっと、この辺りにもっとたくさんいるはずだと掘り返してみたら、出るわ出るわ。。。
すんごい気持ち悪いくらい出て来たから、写真は控えさせて頂きます。
お決まりの、オルトランをたっぷりと埋め込んでおきました。
* きょうもご訪問下さり、ポチッと応援に感謝しています。