前回の私の記事を気に留めて下さった皆さま、本当にありがとうございます。
特にブログ村の「大学受験」カテゴリーの皆さまにはたくさん訪問頂いていたので、気持ちが通じた方もおいでだったのかなぁ?とも思いました。
私の記事よりも先に、同様のコメントをもらわれたブロガーさんも他のカテゴリーに移られたりして、きっと皆さん心配していらっしゃるのだろうなぁー?とも思いました。
本来あたしが登録しているカテゴリーも高校生や大学生のお子さまをお持ちのお母さま方が多いカテゴリーですし。
私も「大学受験」カテゴリーで、皆さんの経験談を読んでいろいろと教えられることや元気をもらった事も多々あり、今回のようなことでブロガーさんが傷つかれるような事があると凄く残念だし、自分も悲しくなりますよね。
新しく新設されたカテゴリーに移ったり配分を変えられる方が、これから多くなるのではないでしょうか・・・
ま・「どっか行けっ!」ってあたしも言われたワケですケド、、、
ウチの子は良くも悪くも二浪はありませんので、3月いっぱいで「大学受験」のカテゴリーからは卒業させて頂きます。
ちなみに、不幸なコメントをくれた方は以前もよそで同様なことをしていらしたそうで、ある意味 ゆ・う・め・い・じ・ん ?
ブログ村カテゴリーの「大学受験(本人・親)」をご覧になられるとお分かりいただけるかと、、、
今回の事でも、またご自分のランキングも上がり喜んでいらっしゃるのでしょうか?
私もある意味、お勉強させて頂きました。
その後、この方からはコメントをもらっていないので、この話題についてはこれにて打ち切りと致します。
『 痛いおばさん 』を心配して下さった皆さま、本当にありがとうございました。
そして、私のブログの発信地であるgooブログの皆さまにも感謝です・・・