「不細工だけどかわいい」と、人気を集めた青森の「わさおくん」が亡くなったそうですね。
念願の戸建てのマイホームを購入して、初めて飼ったわんこが秋田犬でした。
うちのわんこも秋田犬だけど、わさおくんみたいに長毛種でとっても愛らしかったんですよー。
「さくら」という名前の女の子でした。
うちの子は9歳の時、病気で亡くなりました。
だから、同じ秋田犬ということもありわさおくんのコトは結構気に掛けていました。
NHKのオンラインニュースには、以下のような記載がありました。
わさおくんは13年前の秋ごろ、鰺ヶ沢町の観光施設の近くに捨てられていたのを地元のイカ焼き店の店主が引き取って育ててきました。
ライオンのたてがみのような毛と小さな目がかわいらしいとインターネットを中心に人気を集め、不細工だけどかわいい「ブサかわ犬」として全国的に知られるようになり、映画にもなりました。
「わさお」の年齢は13歳とみられていて、人間の年齢では80代から90代となり、ことし4月からは足腰に力が入らず歩くのが難しくなっていました。
このため「わさお」は、これまで過ごしてきた屋外の小屋ではなく、店の中で世話を受けるようになっていましたが、わさおの世話を続けている男性によりますと、8日夕方、動物病院で点滴を受けている際に静かに命を終えたということです。
確か、飼い主さんの息子さんがその後は、お世話をしていらしたと記憶します。
わたしは志村どうぶつ園は見ていなかったのですが、志村けんさんはご自分でもわんこを飼っていらして、生き物に対して凄く優しくて思いやりの心をお持ちだったお方 と、いうことをお亡くなりになって知ったわたしです。
きっと今頃は、飼い主さんと志村さんに会えてわさおくんも喜んでいることでしょう、、、
これからは、安心して天国での暮らしをを満喫してもらいたいな
今まで、わさおくんを好きだった みんなのコトを幸せな気持ちにしてくれて、本当にありがとう・・・
うちのさくらと仲良くしてくれると嬉しいのだけど、わさおくんは飼い主さんが待つ「天国」へ行ってしまったはずだから、うちのさくらはまだ「虹の橋」でわたしを待ってくれているので、残念ながらわさおくんとはお友達にはなれないなー 、、、
とっても残念だけど。
わさおくん! ありがとう
そして、さようなら。
上記ランキングサイトのどれかひとつ押してくださると、わたしの順位がきっとひとつ上がると思われます。(笑
ついでに読者登録も頂けると嬉しいです。
*記事および画像の無断転載はお断りします。