![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f3/6cbb57ef03dd62bd964f553207b45f91.jpg)
* 画像はニュース記事からお借りしました。
本当に早いもので、あの「熊本地震」発生からもう6年です。
最初の震度7は夜の9時26分。
わたしは今朝5時半に起きた早朝、静かにベランダから空を見上げて手を合わせました。
未だに県民の心の中には、いろんな思いが込められていることだろうと思います 、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e6/adc08d180e428229ecfb4a12b12dfce0.jpg)
先日、読売新聞オンラインで見掛けた記事なのですが、日本や周辺域で3月に発生した地震はマグニチュード4以上の地震で195回だったと掲載されていました。
月別だと2012年の12月以来の多さだったことも、気象庁のまとめでわかったそうです。
内訳は、福島及び宮城県沖で73回。
台湾付近で38回。
沖縄本島北西沖で20回などだそうです。
台湾付近で多いのは、3月23日に震度6弱を観測した地震があったので、その影響のようです。
とにかく地震が多いので、かと言って心配してもどうにもならないけど、せめて1週間ほどの飲料水と食料品は常備しておきたいと、いつも思っています。
災害の時は、コンビニも閉まってしまいますからね 、、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
「日々防災」を忘れずに !!!
枠内のクリックで記事が読めます。
わかっているけど、防災意識の向上に繋がります ...