「 犬子ひょうたん祭り ( いんごひょうたんまつり ) 」のお守り。
👩 ほんなこつ、むぞらしかぁー。
熊本弁で、チョー可愛い の意味 (笑
我が家へお連れしたお犬さまは、このコたち。
ちなみに、黄色のお犬さまもいましたョ。
この、ひょうたんを大事そうに抱っこしている姿、激カワ。
このお犬さま、ご覧のように手作りです。
お米の粉で作られています。
後姿も、これまたとってもキュート。
ペット用のお守りもあったので、うちのちびわんこくんにも頂いてきました。
早速、首輪につけてみた。
この、お犬さまのお守り欲しくなったでしょー。
気になった方は、毎年6月15日に開催されていますので、どうぞお忘れなく・・・
あっ! そうそうコチラの大宮神社は、山鹿燈籠起源の御社 とのことです。
8月に 「 山鹿灯篭祭り 」 と言う、全国的にも有名な ( 多分 (^^ゞ) お祭りがあるんですけど、ご存知でしょうか。