わたしのまいにち

雷雨の中、幻想的な「精霊流し」となりました。

昨日、近くで「精霊流し」がありました。

娘は高校時代の仲良しさん達と約束していました。

「素敵な写真をいっぱい撮ってくる!」と意気込んで出掛けて行きましたょ。

もちろん、まだ足は不自由なので送迎しましたが  こういった行事に出掛けるコトが出来るようになったのは大変嬉しい事です。

でも、人混みで足を踏まれたりしたら大変な事になるけど、大丈夫かな?って心配ではあるのですが・・・

 

精霊流しが19時から行われたのですが、その日は一日中雨だったの・・・

 

無事に、精霊流しが行えるのかと心配しました。

あたしの両親も以前、初盆の際は川に精霊船を流しました。

 

夕方は、やっと雨がやんだっぽかったので安心していたのだケド、精霊流しの時間が近づくにつれ空模様が怪しくなってきて、結局直前に降り出してしまいました。

それも、ただの雨じゃなく酷い降り。

雷まで鳴り出して中止かな?

と思いましたが、最後の花火の打ち上げまで行事は遂行されました。

 

娘は、仲良し4人組で出掛けました。

雨は予想できていたので皆、傘は準備していましたが敷物が欲しくて途中、ホームセンターでゴミ袋を購入したそうです!


ぽちっと押して頂けると喜びます🎶

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ふだんの暮らし/家族ゴト」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事