わたしのまいにち

あ””” またバラのアーチがやられたぁ ! 給湯器もつかない !! 風呂の追い炊きも駄目っ !!!

「 大雨 、洪水警報 」 「 氾濫警戒 」 などの警報が出されていて 、結局ろくに眠れず朝を迎えた 。

 

そんな中で 、5時38分には震度4の地震が宇城市でありました 。 

ウチはどちらかというとそっちよりなので住んでいる西区は震度3だったけれど 、4だったでしょ !みたいな大きな揺れでした ・・・

 

夜通し 、雷が凄くて大雨だったの 。

そのうえ強風で庭が賑やかだったコトはわかっていたけど 、朝になって新聞を取りに行くのに玄関を開けて凍りました !!!

 

「 はぁ ~ ? ナニぃ ~ ?? コレぇ ~ ??? 」

 

「 モッコウバラのアーチが倒れてるじゃんかぁ ーーー 。 」

 

去年の台風23号で倒れてしまい 、2台目だったのに 、、、

もう 、この場所は駄目だな ・・・

 

そして 、被害は他にも ・・・

給湯器がつかない !!!

今年に入ってからの大雪の時も 、凍って使えなくなってガス屋さんに来てもらった 。

「 またかよ ! 」

 

確認のため給湯器の電源を見てみました 。

すると 、激しい雷の際は漏電防止装置が作動するらしい ・・・

じゃぁ 、コンセントを抜き差しすれば直るかも ? と 、思ったけれど何回やっても駄目だった 、、、

 

当然 、シャワーも使えないよね 。

と 、確認しましたがやっぱ駄目でした ・・・

 

フツーにガスコンロは使えるので 、給湯器だけだと思ったケド念のためお風呂の追い炊きの風呂釜のスイッチも入れてみたら使えなかった 。

ガスの点火が出来ない 。

お風呂もシャワーも出来ないとなると一大事なので 、ガス屋さんに連絡しました 。

風呂釜は 、メッチャだだ濡れしてしまうと乾燥するまで動かないらしい 、、、

そして 、給湯器に関してはそういった事はないとガス屋の担当のおっちゃんが言っていたけど 、夜から翌朝までの嵐のようなお天気は嘘のように 、お昼から日が差して部品が乾いたのかいじっていたら両方ともフツーに使えるようになっていました 。

「 ヨカッタぁ ~ ! 修理代儲かったぁ ~ 」

急いでおっちゃんに電話を掛けたら 、ちょうど出るところだったと言われ 、セーフでした 。

このガス屋のおっちゃんは 、熊本地震で家が半壊したらしく屋根もブルーシートを全体に張っていると前に聞いていたけど 、この大雨で屋根どころか部屋の中までブルーシートを張る羽目になったとおっしゃっていました 。

本当にお気の毒です ・・・


ぽちっと押して頂けると喜びます🎶

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「熊本地震・及び国内の地震・台風・大雨・ミサイル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事