本日も母の話しとなります。
12月初めから半ばごろに転倒が続いていると書きましたが、実はあの後から全く転倒がありません。
足の運びやベッドからの起き上がりも、ここ最近は以前に比べると調子が良いようにみえます。
もちろん喜ばしいことなのですが…不思議でしょうがないです😳
こうして一進一退を繰り返していくものなのかな。
身体的な状態は上向きですが、認知機能については最近少し心配な事態が続いています。
脳内にてひと足早く大みそかを迎えていたり、先日のブログにも書いた通り、ショートステイの日程やデイサービスの日付けを思い違いしていたり。
今までも曜日を間違えて認識していることは何度もあったのですが、違うよー、今日は○曜日だよと言うと、あっそうかと納得してくれましたし、たいてい1日先ぐらいにいっていることが多かったです。
先日、玄関前にゴミ袋が2つ。
それぞれ違う種類のゴミが入っていました。
その日は父が前日の夜にまとめてくれる週1のゴミの日なので、もちろんもう1つのゴミ袋は(こちらはいつも母がまとめる方です)出せません。
この日の朝行ってくれた妹が母に、今日は△曜日で○曜日じゃないから、お母さんがいつも出すゴミの日ではないよと言うと、あの人が(父)が2つ出した、1つは投げつけてきたと言います。(そんなわけないのでそこはスルーします)
いつもなら話しをすれば本人も納得してくれるところなのですが、その日は今日は自分が出すゴミの日だという主張を曲げませんでした。
しばらく押し問答が続きましたが
(お姉ちゃんが昨日出し忘れたのねぇと私のせいにもされたようです🤣)
埒があかないため、隙を見て母がまとめたゴミ袋をベランダに持っていき封印。父が出した正しいゴミを集積所に出すことができました。
そして玄関前にあった2つのゴミ袋がなくなったのを見た母が父に、今日はそっちのゴミの日じゃないけどなんか両方出せたみたいだよ、よかったねと😅
絶対に自分は間違っていない、そしてそれを事実にするために、他の人が間違っている、忘れてしまったというようなシナリオが母の頭の中で出来上がっていくようです。
一種の作話のようなものでしょうか。
私は自分のせいにされたことを後から聞いて笑っていられますが、やはり一緒に住んでいる父にとっては笑えることではないですよね。
家族のコミュニケーションがうまくいっていないと、その作話によってお互い疑心暗鬼になるようなこともあるかもしれません。
それと薬の飲み忘れや過剰に飲んでしまった日もありました。
飲み忘れは、お昼の薬を飲み忘れてしまったのですが、どうやらその日に限って昼寝をして目が覚めたら(16時過ぎ)朝だと思い込んでしまったようです。
曇り空のため外も暗く、飲み忘れたお昼の薬と夜の薬がお薬カレンダーに残っていたので、朝の薬飲んでいないなと思ったのでしょうね。
妹に何度も確認の電話がかかってきて、昼間一緒に買い物に出た妹はそのことも交えながら説明しますが、イマイチ理解していない様子。
結局母のところに向かい、カレンダーや時計、買い物レシートを駆使して説明し、何となく納得してくれたかなという感じで終わりました。
正しいことを何度説明してもわかってもらえないのは、なかなか辛いところではあります。
ただ周りに迷惑をかけない、重要なことでない限りは、無理に正しさを押しつけなくても良いのかなと。
母の主張を肯定はしませんが、わかったよと受け入れています。
ゴミ出しと薬については、周囲と母自身に影響があることなので…
これからもその辺りはうまく線引きしながら対応していくしかないですね。
お気に入りのクッキーとりんごジュース
長女が暇すぎて絵を描いていました
絵心が全くない母からしたら羨ましい限りです
お互い介護、無理せず頑張らない介護しましょうね。
ブログを拝見し、お母様をとても大切に思っていらっしゃるのが伝わりました。こちらは愚痴ばかりでお恥ずかしい💦
はい!本当に無理せずですね😊