南1丁目から、みかんの森へつづく尾根づたいの脇ににもう1本「梨の木」を発見した。

樹高約1.5メートル。 それこそこのままでは、周囲の木や草に囲まれ枯れていく運命だった梨の木。
注意して刈らなければ、草刈機で切ってしまっただろう。 幹からは若枝が数本伸び、生命力の強さを感じずにはいられない。 目印のアンカーを打って、これからは大切に見守っていくことにする。

前回見つけた方の木もこの通り。 樹勢がもどり、若枝が伸びている。 厄介なのはクズ。 切っても切っても梨の木に覆いかぶさってくる。
2つの梨の木に、実のなるのは何時の事でしょうか・・・。