
ミツマタ
4月に入り春真っ盛り、この時期を待ってましたとばかり、一斉に花が咲き始めました。 一年の...
1年
昨年の4月2日、進学で息子が岡山に行き、今日で丸1年が経った。 ほんとに1年って、あっ...
有料化
昨日の早朝、米子市内を会社に向かっていると、所々に1,2名ずつ人が立っている。 「防犯パ...

サクラ類
今日は文字通り、花冷えの寒い一日。 昨日の午後からと今日一日鳥取勤務だったので、少し時...

サクラの名前
今日は一転して春の陽気に。 昨日のサクラの品種が判明したのでご報告を。 品種名は「ヨウコ...

カイドウ
今日の読売新聞のコラムに、「京都・醍醐寺のサクラの名前判明」と言う記事が載っていました...

チューリップ満開
大池のチューリップが満開になりました!! やりましたねTackyさん! おやじの皆さん! ...
アントシアニン
先日から僕のブログは花盛り。 そこで質問です。「何故花は、赤や黄色や鮮やかな色を出して...
アントシアニン②
今日は昨日に引き続き、アントシアニンのお話しを。 アントシアニンと聞いて、ブルーベリー...
味
今日お昼に入った定食屋さんで、昔母の得意料理だった野菜の煮物が出た。 もちろん、母の味と...