鳥取市東品治町111-1 鳥取駅 1F
「三代目網元 魚鮮水産 鳥取北口店③」 【475】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8f/68af6d9cf420866b465d476a5b1a1068.jpg)
JR鳥取駅北口のコンコース東側にある、今年で4年目をむかえる全国チェーンながら、山陰の魚介に特化した海鮮居酒屋です。
過去ログ→http://orange.ap.teacup.com/applet/watch-dogs/20150102/archive
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3d/733c76e00f864690d065beb2cabb97e2.jpg)
訪れたのがGW最中の夕方とあって、観光客が多勢を占めつつも地元住民もチラホラ居り、既に9割がた席が埋まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8c/03a976f336f47aaf5a89c7abc2fb91c3.jpg)
それでも平日も結構な入りがあると聞き、ひょっとして魚介にうるさい因幡人にも、徐々に認知されてきた感があるのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0b/fde0eb25c2d22776beb9b7d2ffc348be.jpg)
お品書き①
冒頭にはもちろん山陰の鮮魚がズラリと並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/85/3ba36493eab1f0c66c98554c7dbada12.jpg)
お品書き②
生マグロに黒牛すき焼き、白ネギ天ぷら等々、お値段も手ごろです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/af/e3814a0175aa72668923b59a8d32e6a9.jpg)
お品書き③
おやじは馬刺しも大好きなんだよねぇ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1a/6b80b95fcc1997ab75b16e242b478380.jpg)
お品書き④
本日のおススメはこの1枚ビラにのっており、鮮度にこだわるならこちらからチョイスしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/92/c905db9c8d4d4cb2c6374c49a6480ebb.jpg)
お品書き⑤
丼物やごはんセット、ラーメンがあるので、アルコールなしでも気軽に入れるのが強みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6a/c70e4556d7f38d6ef207486e3f7d04ab.jpg)
「限定5食、のどぐろ入り刺身5点盛り 1,490円」
いまや松葉ガニに次いで、山陰の海の幸の代名詞となりつつあるノドグロをメインに、アジ、ヒラメ、ブリ、タイがのる造りですが、もう少しゴージャス感があってもよいかもね。 また鮮度は並みよりチョット上といったところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a7/2e5442e9247b7af3411b330e8bf9c2c1.jpg)
「馬刺し 590円」
一切れ頬張るとくせのない旨味が口中に広がり、日本酒が一献欲しくなりましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ee/79e0cfe02b93903b29036c991db9b915.jpg)
「豪華海鮮丼 1,980円」
これで豪華と呼ぶには役不足といえ、もう少しネタを増やすとか、小鉢を1.2つけるとかしないと、おやじは納得できません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3e/2a0d4a10310e6ff5c34075f6f648c626.jpg)
「ミニ蟹ちらし丼 890円」
こちらはミニとはいえそれほどの貧弱さはなく、またカニ味噌にエグミを感じず、なかなかイケル。
やはり賀露と同じく観光客向けでCP度は低目であり、地元民ならわざわざここまでくる必要を感じません。 場所柄いたし方ない面もあるかとは思いますが、もう少し感動を与えるようなパフォーマンスを見せてほしいものです。