![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6f/27eb4dffc1cabfa9237ca9888c6d3bc6.jpg)
山形に来た頃、
遠足で歩いてここまで来たことがある。
また、山形で初めての冬、
ここでワカサギ釣りもした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0e/bd93936ecc59151bafd8a6821342199d.jpg)
沼は変わりないが、
周りはかなり整備され、
とてもキレイになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2d/d43770de4fe8e4b2863c86be65f50db6.jpg)
今度、またワカサギ釣りをしたいな。
帰りは、県民の森方面を経由して。
途中、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/77/acbd1ac7ecea2cbfeebd079b5e076178.jpg)
山形市内が一望できる展望台が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7c/7cdd46448046d25fae30988997f4f03d.jpg)
そこから、
子供たちが登った「富神山」が眼下に見えた。
山形には、私の知らない良いところが、
まだまだいっぱいある。
そのような場所を時間があるとき探してみよう‼
遠足で歩いてここまで来たことがある。
また、山形で初めての冬、
ここでワカサギ釣りもした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0e/bd93936ecc59151bafd8a6821342199d.jpg)
沼は変わりないが、
周りはかなり整備され、
とてもキレイになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2d/d43770de4fe8e4b2863c86be65f50db6.jpg)
今度、またワカサギ釣りをしたいな。
帰りは、県民の森方面を経由して。
途中、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/77/acbd1ac7ecea2cbfeebd079b5e076178.jpg)
山形市内が一望できる展望台が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7c/7cdd46448046d25fae30988997f4f03d.jpg)
そこから、
子供たちが登った「富神山」が眼下に見えた。
山形には、私の知らない良いところが、
まだまだいっぱいある。
そのような場所を時間があるとき探してみよう‼
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます