今年1月に購入していた、アルファード用のステアリングシェイクダンパー
ですが、存在を忘れておりまして、先日見つけたので、取り付けることに。
部品は、本体とネジです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f0/ca56a9acfc537a805b5520c2b321d660.jpg)
早速、作業開始。まず、バッテリーのマイナスを外して、しばらく放ってお
きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b2/c4cd56edd15fee453f3b840b871b6890.jpg)
ハンドル横の蓋を外して(右)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dc/78a6f5c4587474cb2d6c5b563f59962c.jpg)
中にあるトルクスねじを外します(左)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/77/5e56931dbd448f05833c8862ca0f19b4.jpg)
エアバックを取り外し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ff/41de0f71a9021619bad1344f4411554d.jpg)
コネクターを外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/85/2ad1b18a75b3e33c9d72662b5fb4ae43.jpg)
本体を取り付けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/22/df6b8347f56de673d176991f07b8398f.jpg)
ネジで固定します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/39/c83b8b2bddb278736162b9f643a28b8e.jpg)
逆の順で戻します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1b/cf166c55c876d31e92a4a05ba9d611d5.jpg)
バッテリーのマイナスを取り付けて、作業終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0e/58cae54d5740c365ea8c3cb065d2fd86.jpg)
そんで肝心の効果ですが、細かい段差などを乗り越えたときの、ハンドルの
ブレが少なくなったような気がします。ほんの少しだけですが、ハンドルが
重くなったような?作業は、くれぐれも自己責任でお願いします!
ですが、存在を忘れておりまして、先日見つけたので、取り付けることに。
部品は、本体とネジです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f0/ca56a9acfc537a805b5520c2b321d660.jpg)
早速、作業開始。まず、バッテリーのマイナスを外して、しばらく放ってお
きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b2/c4cd56edd15fee453f3b840b871b6890.jpg)
ハンドル横の蓋を外して(右)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dc/78a6f5c4587474cb2d6c5b563f59962c.jpg)
中にあるトルクスねじを外します(左)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/77/5e56931dbd448f05833c8862ca0f19b4.jpg)
エアバックを取り外し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ff/41de0f71a9021619bad1344f4411554d.jpg)
コネクターを外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/85/2ad1b18a75b3e33c9d72662b5fb4ae43.jpg)
本体を取り付けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/22/df6b8347f56de673d176991f07b8398f.jpg)
ネジで固定します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/39/c83b8b2bddb278736162b9f643a28b8e.jpg)
逆の順で戻します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1b/cf166c55c876d31e92a4a05ba9d611d5.jpg)
バッテリーのマイナスを取り付けて、作業終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0e/58cae54d5740c365ea8c3cb065d2fd86.jpg)
そんで肝心の効果ですが、細かい段差などを乗り越えたときの、ハンドルの
ブレが少なくなったような気がします。ほんの少しだけですが、ハンドルが
重くなったような?作業は、くれぐれも自己責任でお願いします!